TVでた蔵トップ>> キーワード

「甲子園」 のテレビ露出情報

伝えきれなかった甲子園。知られざる物語があった。甲子園の開幕戦を担った滋賀学園。選手たちに負けず注目を集めたのがキレッキレのダンスを見せる応援団。引っ張っているのは3年生コンビの荒井浩志団長と前川大翔副団長。全力で踊る彼らも甲子園でのプレーを夢見てきた。荒井団長は小学生時代、エースで4番、更にキャプテン。甲子園を目指し滋賀学園へ。しかし強豪校の壁は高く一度もベンチに入ることすらでかなかった。準々決勝の青森山田戦では全力応援で鼓舞するも1-0で惜しくも敗退となった。
今年1月、能登半島地震により被災した石川県穴水高校。グラウンドには亀裂が入り多くの部員が、仮設住宅での暮らしを余儀なくされた。そんな中、キャプテンの東野魁仁が開会式の大役を任された。被災地をはじめ全国に元気、勇気、感動を与えられるよう行進を先導する。東野選手は「地域の方々や仲間たちの代表としてこういう機会をくれて、うれしく思って、堂々と行進できた」と語った。
創部100年を超える伝統校熊本工業3年生の廣永大道は、プロが注目するほどのピッチャー。先月の熊本大会初戦、エースナンバー1を着けマウンドに立っていた。しかしろっ骨を疲労骨折。選手としての夏が終わった。エースを失った熊本工業。この窮地を救ったのが2年生の山本凌雅。準々決勝から何と3試合連続完投。背番号10番が甲子園出場に導いた。そんな中、廣永は自ら率先して裏方に回りエースナンバーを山本に託す。迎えた甲子園初戦。先発、山本の左手には廣永が使用していたグラブが。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(明日は我が身?身近な事件簿SP)
約20年前に起きたいじめ疑惑事件を紹介する。ある日山崎さん宅に息子がいじめをしているという電話があり、その後も山崎家には連日のように連絡がかかってきた。また息子が他校の生徒から罵声を浴びせられることがあったという。山崎家ではできるだけ電話のコードを外して生活するようになった。母はストレスで円形脱毛症になってしまった。さらに学校味の電話が殺到した。その上、壁に[…続きを読む]

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは、県立岐阜商業 なぜ快進撃?公立高校がベスト4入りを果たし、公立の星ともいわれている。きのう行われた準々決勝、県立岐阜商業vs横浜高校では、初回から県立岐阜商業の横山温大選手が外野フライをジャンピングキャッチするスーパープレーが飛び出す中、延長タイブレークに持ち込んだ。そして延長11回、県立岐阜商業がサヨナラヒットでベスト4入りとなった。89[…続きを読む]

2025年8月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
県岐商と横浜高校の試合は8-7で県岐商が勝利した。かみじょうたけしさんは「県岐商の力勝ち」などと話した。ポイントはバントミスを凌ぐ打ち勝ちだという。監督は「100回やったら99回は負けると思う。残りの1回が甲子園で出た」、主将は「絶対勝てるという気持ちだけは持ってやっていた」などと話した。岐阜県立岐阜商業高等学校を紹介した。校訓は「不撓不屈」。野球部は192[…続きを読む]

2025年8月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ジカギキ
メダカ10匹を購入予定だという親子コメンテーターの気になるニュースは連日のも猛暑。群馬県伊勢崎市で観測史上最高の41.8℃を記録。1日で14地点が40℃以上を記録。夏の甲子園では熱中症の疑いでベンチに下がる選手が出る場面も。

2025年8月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
夏の全国高校野球を影で支える公式記録員に注目。佐藤さんは北海道の高校で野球部を指導する傍ら、地方大会で記録員を務めてきた。正確な記録のため、勉強は常に欠かせない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.