TVでた蔵トップ>> キーワード

「八ヶ岳」 のテレビ露出情報

八ヶ岳南麓に広がる山梨県北杜市。高原リゾートとして移住者にも人気のエリア。一方で、高齢化率は全国平均より高く、人口の4割が高齢者。定年後の終の棲家として移住する人も多く、ひげじいこと中村三郎さんも大手自動車ディーラーの定年を機に神奈川県から移り住んで18年。ひげじいの活動は、訪問型サービスDという移動支援。きっかけは、近所の高齢者が外出もままならないのを見かねてのこと。送迎は片道500円。ガソリンや車の維持費を考えるとほぼ実費。運転歴は約50年。現在は無事故無違反のゴールド免許。この日の利用者は、白内障の診察のため長野県の眼科に送る。九州から移住した女性は、環境に惚れ込んでのことだった。検査待ちの間も付き添っている。送迎以外にも、1人暮らしの高齢者の見守り活動も行っている。自宅を開放した無料カフェは、現在送迎が忙しく休業中。正拳突きで上半身を、スクワットなどで下半身を強化。毎朝5時からのルーティン。トレーニングを終えると朝食を準備。ヨーグルトや野菜を中心に朝はたっぷりとる。東京から移住したという女性は今年で12年になる。おしゃれをしての外出は楽しみの1つ。送迎の合間にご馳走になることもある。別荘地に住む1人暮らしの男性の送迎のために未舗装の林道を進み迎えに行く。20年前に移り住んだという男性は、糖尿病の治療のため市内の総合病院に送る。男性はミュージシャンで、現役時代は歌番組の生演奏を担当していた。持病のため視力が落ちている男性を誘導。男性を送り届け、今度は保険証を預かって病院に向かう。基本往復千円だが、年金で食べてて大変だろうからと余分にはあまりもらいたくないという。
雨の日、転倒防止の声掛けが大切だという。夫婦で終の棲家にしようと建てたひげじいの自宅。妻は2022年7月に他界。それまでの8年間を自宅で介護していた。ひげじいの髪型は、介護に追われ髪を切る時間が惜しくて後ろに結んだのが始まり。自動車ディーラーに勤めていたひげじいを支え、第二の人生を2人で歩もうとした矢先、脳梗塞を患った。闘病中の豊子さんが書いた感謝状には「いつもありがとう」などと書かれていた。療養先で撮った写真など、2人が映った写真はわずか2枚しか残っていない。ひげじいは死ぬつもりでいたから自分の写真はいらないと全部処分してしまったという。それは介護疲れからきていたなどと話した。だがふと自分が死んだら女房どうするんだろうと考えて、そこで元に戻れたという。夢の老後移住もいつかは終わる日が来るとひげじいは言う。長らく送迎していたという女性は、夫に先立てれて一人暮らしを続けてきたが、持病が悪化し娘が住む岡山の施設に入ることを決めた。よく来る電話がなくなってしまうのでさみしいという気持ちがあるなどと話した。ひげじいは「先輩たちは私の先生。自分もそうなるかもしれない。でもまだ続けたい。自分自身が安全に送迎できればいくつになってもお手伝いしたい」などと話した。免許更新の時期、後期高齢者のひげじいには認知機能検査が加わる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ヒミツの習慣 極
岩手県のあんかけカツ丼、沖縄県の野菜炒めのせカツ丼、長野県のソースカツ丼を紹介。手打ちそば 奥村本店のかつ丼を紹介。

2025年7月13日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜松岡&大吉が登山家野口絵子と飲み歩く
今回は神楽坂の「酒庵 きん助」にやって来た。まずは「紅甘夏サワー」「生ビール」が到着し乾杯を行った。ジャンプさんオススメは「本日の刺身盛り合わせ」「カツオのわら炙り」「穴子白焼きとクレソンの塩昆布和え」「おつまみ薬膳カレー」であった。また「お通しとして「はまぐりのお吸い物」「北海タコのやわらか煮」が出てきた。野口絵子の初めての山は9歳の時で八ヶ岳の雪山だった[…続きを読む]

2025年7月12日放送 13:00 - 14:15 テレビ東京
ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】家に眠る撮りっぱなしのホームビデオをなんとかする番組in八王子
3組目のホームビデオ提供者は佐々木ファミリー。23年前に撮影したホームビデオ。作品タイトルは「初めての家族八ヶ岳旅行 おじいちゃん楽しんでる?」。家族全員で泊まれるログハウスに子供たちは大興奮。旅の最終日に徳蔵さんが転倒してケガをした。アクシデントを乗り越え無事八王子に帰宅。ホームビデオを八ヶ岳夏のキャンペーンCM風に編集する。

2025年7月11日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&高嶋ちさ子の!ザワつく!音楽会ザワつく!究極の2択
ソフトクリームが多数派なら食べられるごほうびは「清泉寮」の「清泉寮プレミアムソフトクリーム」。乳牛全体の約0.7%しかいない希少なジャージー牛の牛乳を通常の3倍の量使用。

2025年7月9日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays織田信成が行く 城下めし 浜松城編
織田信成は創業148年「中川屋」を訪れた。現在座敷として使う料亭部分は築約100年。「うなぎとろろ茶漬け」は香ばしく焼き上げたうなぎを1.5匹分使い、とろろや出汁で味変も楽しめる贅沢なセット。うなぎは天竜川の伏流水に3~4日さらし泥臭さを抜いている。タレは創業当時から継ぎ足している。蒸してふんわり食感に仕上げたうなぎを濃いめのタレに負けないようじっくり焼き上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.