TVでた蔵トップ>> キーワード

「八村塁選手」 のテレビ露出情報

バスケ日本代表がパリ五輪出場を決めた。東京五輪で日本初の銀メダルを獲得した高田真希選手が出演。試合について「ファンとパブリックビューイングで実際に見ていたので嬉しかったし、沢山のファンと一緒に喜びを味わえたことは嬉しかった」と話す。日本代表は世界ランキング36位で挑んだW杯だったが世界大会では17年ぶりとなる勝利を飾り、W杯では最多の3勝など歴史的快挙を成し遂げた。躍進のワケについて高田選手は3ポイントの成功率と指摘。ホーバスHCは「世界で勝つためには3ポイント「成功率40%」が目標」と話していた。一昨日のカーボベルデ戦ではジョシュ・ホーキンソン選手や河村勇輝選手・富永啓生選手が3ポイント3本連続で成功させるなど日本は前半で3ポイント成功率44%となった。2019年W杯と今大会の日本のシュート位置を比較したデータがある。前回大会は3ポイントラインの内側からシュートを打っている。一方で今大会は3ポイントラインからのシュート、決定率が上がっている。今回からホーバスHCが男子代表を率いたことが成功率の上昇率につながったと思うか?との質問には「数字や分析を用いた中でリングから遠くなる2点にいるスペーシングを取るんだったら3点を打てるスペーシングまで広げて3点を打っていった方が効率が良いんじゃないか、尚且つスペースが空くのでそういったところに小さい河村選手などがドライブで行ける、日本は背が大きい選手まで3ポイントを打つことができるので、そういった形で中のスペースを空けて小さい選手でも中に飛び込めるし、ヘルプに行った時にディフェンスのオフェンスが3ポイントを打てる。こういった綺麗なバスケを目指しているのがホーバスHCの特徴」と解説。高田選手が選んだベストプレーはフィンランド戦の河村選手。最大18点差を追いかける第4Q。河村選手がスピードを活かしてドリブルで中へ切り込むとファウルを受けながらも得点を決め同点へ追いついた。「河村選手の特徴のスピードをうまく使った」等と評価。日本代表に八村塁選手が加わったらどうなるか?との質問には「八村選手がいると頼ってしまうかもしれない。居なかったからこそ色んな選手が日替わりでヒーローになっていた。強いて言うなら強豪国には勝てていないのでそういったところで八村選手の力が必要になってくるかもしれない」等と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 1:25 - 1:40 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言~)
48年ぶりに五輪自力出場へ導いたトム・ホーバスヘットコーチ。来月に控えるパリ五輪へのビジョンとは。極秘で会っていた八村塁の代表参加の可能性とは。今、選手たちは地震がすごくあると状態でチームが強くなった感じ。目標はベスト8。ワールドカップでは3勝し48年ぶりに五輪自力出場を決め、格上の中国に88年ぶりに勝利し躍進を続ける日本。それでもベスト8の壁は高い。鍵とな[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
冨永選手はNBAの代表的選手であり3ポイントの決定力を武器に活躍するステフィン・カリー選手になぞらえて和製カリーの異名を持つ。米メディアが日本のステフィン・カリーと評したことで知られ、カリー選手もエールを送っている。冨永選手はジャンプしながら相手を避けるフェイドアウェイでも精密なシュートができるのが特徴で、大学オールスターゲームのスリーポイントコンテストで優[…続きを読む]

2024年5月25日放送 14:00 - 14:30 日本テレビ
男子バスケ日本代表応援SP(男子バスケ日本代表応援SP)
パリ五輪に向けて最も注目は、レイカーズ所属の八村塁。シーズン前、初めてパリ五輪への思いを語ると、NBAで新設されたカップ戦で初代王者の栄冠を手にした。今季のスタッツを見ると、昨季と比べ軒並みアップ。中でも3Pの成功率はリーグ12位の42.2%をマーク。その精度は練習でも披露。今季の八村について日本代表ホーバスHCは、軌道が高くなったという。アーチの弾道が改善[…続きを読む]

2024年5月25日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデープロ野球 熱ケツ情報
今回のテーマ「交流」。きのう、日本プロ野球史上89人目、ノーヒットノーラン達成した巨人・戸郷翔征は、愛犬を飼ってからの犬の飼い主さんと交流。最初愛犬に目が行くため、後から気づかれることが多いという。オコエ瑠偉は八村塁が同級生。父親同士が仲が良いという。2人でこっそりご飯に行ったり、他愛ないLINEをしたりするという。湯浅、郡は違うチームのときは1回ベース上で[…続きを読む]

2024年5月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないレタスの世界
農家の16代目・針生信夫さんが自身の経歴を紹介。高校時代は宮城代表で八村塁と一緒に国体に出場するなどバスケットボールに打ち込んでいたが、日本一の農家になるため海外に留学したという。そんな針生さんの父親は、過酷な農家の環境を変えるべく革命を起こし、2023年のレジェンド農家ベスト22で1位に輝いた。その農業革命の1つである次世代型のレタス工場を紹介。宮城・遠田[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.