TVでた蔵トップ>> キーワード

「八森漁港」 のテレビ露出情報

秋田県の冬の味覚であるハタハタの漁獲量が激減している。秋田県水産振興センターの担当者は「今シーズンは記録的不漁になる可能性が高い」としている。海水温上昇で稚魚が育たず、ハタハタ自体の数が激減しているとのこと。また産卵期を終えて売り物にならないメスも多いという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう東京都心は3.4℃まで冷え込み2日連続で今季の最低気温を更新した。強い寒気の影響で北海道陸別では-24℃と今季全国最低を観測した。留萌市では159cmと記録的大雪となっていて平年の2倍の積雪に住民は困惑していた。
秋田県八森漁港では冬の風物詩ハタハタの本格的な水揚げに港が活気づいた。ハタハタ漁は本来11月に開始するが今年は12月半ば過ぎでほぼ水揚げな[…続きを読む]

2023年12月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
秋田名物ハタハタは秋田音頭でも歌い継がれ秋田県の県魚でもある。八森漁港でシーズンが到来したハタハタ漁で11日に水揚げされたのは約80kgである。ブリコを持ったメスは高値で取引されるが北浦漁港では産卵を終えた売り物にならないメスが多いという。漁獲量激減の影響は都内の秋田料理を出す飲食店にもでている。この店では例年ハタハタの塩焼きや煮つけなどを提供しているが無理[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.