TVでた蔵トップ>> キーワード

「八海山」 のテレビ露出情報

八海山を展開する八海醸造などは今日、この日本酒を日本で販売すると発表。アメリカで造った日本酒を日本に流通させるのは極めて珍しい試み。アメリカ・ニューヨークの酒蔵「ブルックリンクラ」で造られた日本酒。味や香りの異なる3種類が4月から販売される。原料にはアメリカ南部アーカンソー州で栽培された山田錦やニューヨーク市北西部の水を使用。酒蔵のブルックリンクラは2021年、八海醸造と業務資本提携を締結。八海醸造から技術協力を受けて品質を向上させてきた。ブルックリンクラ・ブライアンポーレンCEO「日本の市場が縮小しているとはいえ世界最大のマーケット。そこで成功を収めることが大切」とコメント。発表会のおよそ2時間後、ブルックリンクラのCEOなどが訪れたのは年間2000種類の日本酒を販売する店。早速、商談が始まっていた。ブルックリンクラなどは今後こちらの店舗をはじめ飲食店などにも導入したい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新潟の地酒「八海山」が、東京ドームで開幕を迎える大リーグのドジャースが認める日本酒として、アメリカにある本拠地のスタジアムで販売されることが決まった。新潟県南魚沼市の酒造会社が、このほどロサンゼルスドジャースとパートナーシップ契約を結び、この会社が造る「八海山」がドジャースの公式日本酒となった。酒造会社によると契約の期間は今月からの2年間で、ドジャース側から[…続きを読む]

2024年12月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
テーマは「ユネスコ無形文化遺産登録で来るか!?日本酒ブーム」。今月、ユネスコ無形文化遺産に日本の伝統的酒造りが登録された。そこで注目されているのが日本酒。多くの外国人観光客も日本酒を嗜み、有名な日本酒ブランド「獺祭」や「八海山」などが海外で酒蔵を建設し生産するなど、日本ばかりか海外での人気も高まっている。今、日本酒の国内出荷量は年々減り続け、25年間で約3分[…続きを読む]

2024年12月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!沼から来た。
甘酒探究家の藤井さんを紹介。甘酒好きが講じて、醸造を学ぶために東京農業大学で学んだという。甘酒には酒粕甘酒と米麹甘酒の2種類がある。酒粕甘酒は、日本酒を作る過程で出てくる酒粕から作る甘酒で砂糖を加えて甘味を出すもの。アルコールができる過程で甘味がなくなってしまうため、砂糖で甘味を加えるという。酒粕甘酒の中でオススメのものとして大関 甘酒を紹介。甘酒にはいぶり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.