TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

有志の会の緒方林太郎議員が質問。危険運転致死傷罪について。1999年の東名高速道路での飲酒事故をきっかけとして作られた法律だ。この見直しについて、与党でも検討されている。法務省は検討しているという。岸田総理は、危険運転致死傷罪については様々な意見があることは承知しているという。議論を行っているという。適正に対応するとのこと。緒方林太郎議員は、閣僚の給料について質問をする。議員としての歳費だけではない。組織対策費は雑所得にあたる。財務省が答える。一般論として、政治家が政党から政治資金の提供を受けた場合には、雑所得になるという。残額が課税の対象となる。国税当局は、適正に取り扱うという。岸田総理は雑所得に対し、所得税を払っているのか?岸田総理が答える。目的にそって政治活動に必要な経費にあてている。課税は生じないという。緒方議員は雑所得である政治活動費については説明責任があるという。岸田総理は政策立案などの活動に使っているという。鈴木財務相は、政治活動に使っているという。所得税法における必要経費は、簡単に認めてもらえないという緒方議員。本人の言い値で雑所得の必要経費が認められることはないとのこと。鈴木財務相は、国税庁においては課税上問題がある場合には指摘しているとのこと。緒方議員は、二階俊博氏は10億円を超える雑所得で、令和2年でも6億円だという。控除できないのであれば、高額納税者となる。この慣行をやっていないのは、公明党と共産党だけだ。他の政党は行っている。パーティー券の裏金よりも裾野は広い。額も大きい。表に出せない金があると言っている幹事長もいる。表に出せない金で税控除をすることは国民の理解を得られない。鈴木財務相は表に出せない金があるのかは自分にはわからないという。政治資金規正法のブラックボックスだと緒方議員がいう。幹事長には億単位で金が行くことになる。一般の国民は、雑所得には山のように書類を出す。政治の世界だけは言い値で、所得税を逃れている。自分は2011年に落選して、そのあと無所属となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
小池百合子都知事は、3期目へ出馬表明の翌日にAIが作った動画で現職としての実績をアピール。その対抗候補である蓮舫氏は樹木を伐採する再開発に反対の声が上がっている明治神宮外苑訪れる。ほかにも広島・安芸高田市の石丸伸二前市長や田母神俊雄元航空幕僚長ら50人以上が立候補表明。そんな中で独自候補を擁立できない自民党は小池都知事の支援を表明。しかしその2日後、出馬表明[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
水曜日に小池都知事は東京都知事選に現職での出馬を表明した。同日に蓮舫氏は党派を超えた支援を呼びかけるため立憲民主党に離党届を提出した。都民ファーストの会・自民党の東京都連・公明党が小池氏の支援を決定している。立憲民主党・共産党・社民党は蓮舫氏を支援する方針である。政治団体つばさの党代表の黒川敦彦容疑者が都知事選の立候補を表明した。都知事選には他にも石丸伸二氏[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
12日、小池都知事は「東京大改革3.0を進めていく」と出馬表明。蓮舫参院議員も「都民のために無所属というかたちを選んだ」と会見し立憲民主党に離党届を提出。この2日後、ほぼ同時刻に2人が会見するという異例の事態に。毎週金曜日午後2時から行われている東京都の定例会見。笑顔で席に着いた小池氏。その3分後、日本外国特派員協会で会見に臨んだ蓮舫氏。小池氏は蓮舫氏の「小[…続きを読む]

2024年6月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
都知事選のポイントについて田崎氏は「蓮舫さんは自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットするという土俵を作ったが、小池さんはそれに乗らず、国政を争点にはしない姿勢を示した。小池さんが来週火曜に公約を発表すると発表したことで蓮舫さんも乗らざるを得なくなった。」などと話した。立憲の支援組織である連合東京が小池氏支持を表明していることについては「一部は蓮舫さん支[…続きを読む]

2024年6月14日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けて参議院の特別委員会で参考人質疑が行われ、自民党の法案に盛り込まれた政策活動費の支出をチェックする第三者機関の在り方などを巡って意見が交わされた。一方、委員会に先立つ理事会で与野党は来週17日に法案提出者に対する質疑を行うことで合意した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.