TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

衆議院特別委員会で2日間質疑が行われた。主なテーマは4つ「議員への罰則強化」「政治活動費」「パーティー券」「企業・団体献金」だった。意見が分かれている政策活動費。自民党は党が項目ごとに使いみちを公開としている。至急禁止を求める立憲民主党は、領収書を公開しないのは裏金活動の自由を守るためではないかと追及。自民党は、政治活動の自由やプライバシーへの配慮も大事で、外交の関係など公開にはどうしてもなじまないものもあるとしている。自民党はパーティー券購入者の公開基準額は「10万円超」に引き下げるとし、10万円がきりがよく、基準として分かりやすいと答弁。匿名だから買ってくれる企業もあって基準額を下げすぎれば、購入者が減りかねないとの声もある。公明党などは「5万円超」に引き下げるべきと主張。立憲民主党は、パーティーを全面禁止する法案を提出しているが、幹事長や選対委員長が開催を予定していることが判明。立憲民主党は、法律ができるまで自分たちを縛らなければならないなどという話はないと説明。ほかの野党からは自分たちで範を示さないと迫力がないとの声も出ている。週明け月曜日に特別委員会で参考人質疑が行われた後、与野党協議が始まる見込み。そして自民党としては、来週中にも衆議院通過を図りたい考え。しかし、参議院では単独で過半数の議席を持っていないため、公明党などの賛同を得て通過させる必要がある。ある自民党の議員は「法案の修正も排除しない」と話している。来週、落としどころを見いだせるのか、模索が続くことになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
きのう行われた自民党、公明党、国民民主党3党の幹事長会談ではガソリンの価格などをめぐり意見が交わされ、3党は「物価高に早急に対応する必要がある」として、ガソリンの価格を今年6月から来年3月までの間一定額を引き下げることで合意した。今回の合意による引き下げ幅は未定だが、自民党の森山裕幹事長は補正予算を組むことなく対応できる額を精査する考えを示した。

2025年4月5日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
自民・公明・国民が幹事長会談。ガソリン価格の高止まりを受け、6月から来年3月まで価格引き下げへ対応策を実施することで合意。政府は石油元売会社に補助金を出す対応をしているが、今後は3党が政府とも調整しながら対応策の検討を急ぐ。ガソリン税暫定税率の廃止に向けても協議。

2025年4月5日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党、公明党、国民民主党3党の幹事長は今年6月から来年3月までの間ガソリン価格を一定額引き下げる方針で合意した。今回の合意による引き下げ幅は未定だが、自民党・森山幹事長は補正予算を組むことなく対応できる額を精査する考えを示している。

2025年4月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
自民党、公明党、国民民主党3党の幹事長は今年6月から来年3月までの間ガソリン価格を一定額引き下げる方針で合意した。今回の合意による引き下げ幅は未定だが、自民党・森山幹事長は補正予算を組むことなく対応できる額を精査する考えを示している。

2025年4月4日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
レギュラーガソリンの価格は、現在185円程度と高止まりが続いている。自公国はきょう、幹事長会談を行い。今年6月から来年3月まで一定の金額を補助することで合意した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.