TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

兵庫県の斎藤知事に対し、日本維新の会が辞職と出直し選挙を要求すると発表した。また県議会では自民党が辞職の申し入れを決定していて、公明党、ひょうご県民連合、共産党が賛同方向で調整している。斎藤知事は辞職要求には応じない考えを示した。今月19日からの県議会の定例会では、立憲民主党圭の会派が不信任案提出を表明している。
パワハラやおねだりなど様々な疑惑の追及が続く百条委員会では先週金曜、兵庫県・斎藤知事への2回目の証人尋問が行われ、贈答品(姫路城のレゴブロック、スポーツシューズ、牡蠣、カニ、淡路のタマネギ、ホールケーキ)をめぐるおねだり疑惑について追及された。さらに、証人尋問で内部告発した職員への対応について追及された。かつて知事の側近中の側近・片山安孝元副知事は「知事から『徹底的に調べてくれ』という風な話があった記憶がある」と証言。知事自身が調査を指示したことに問題はなかったのか。今回の尋問では知事と職員らで証言に食い違いがあることが浮き彫りになった。さらに片山氏は「職員が第三者による調査を知事に進言した」と証言したが、斎藤知事は真っ向から否定。道義的責任について問われると、斎藤知事は「道義的責任が何かが分からない」と述べた。様々な疑惑が浮上する中、県議会の全会派から辞職を突きつけられる構図となった斎藤知事は今後どうなるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高校の授業料無償化に向けて自民公明両党は現在、年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を上限に支給している私立高校の支援金の所得制限を来年4月から撤廃し、上限額を引き上げるとしているのに対し維新の会はおよそ63万円までの引き上げを求めている。これについて前原共同代表はきょうのフジテレビの番組で“われわれは根拠のある形で上限額の案を示しているが交渉[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
来年度の予算案成立へ向けどの党と組むのか選択を迫られる少数与党、石破政権。課題が山積する中、その鍵を握るのは日本維新の会と国民民主党。高校授業料無償化などを求めている維新は与党側との協議が活発化。日本維新の会・前原共同代表は「まだ検討中というところが多い、与党側に今お答えをいただいているところで問われると賛成できるものではない」などとコメント。一方、年収10[…続きを読む]

2025年2月15日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
高校の授業料無償化を巡り、日本維新の会の前原共同代表は私立高校を対象とする支援金の上限額を45万円を超える額に引き上げるべきだという考えを示した。高校の授業料無償化に向けて自民公明両党は、私立高校について、現在年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を上限に支給している支援金の所得制限を来年4月から撤廃し、上限額を引き上げるとしているのに対し、維[…続きを読む]

2025年2月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福岡厚生労働大臣はきのう、がん患者らの団体などの代表者と面会、高額療養費制度のひと月あたりの負担の上限額をことし8月から段階的に引き上げる方針を一部修正して、長期的に治療を続ける患者についてはいまの金額のまま据え置くことを伝えた。がん患者らが直近の12か月に3回以上制度を利用すると4回目からは負担が軽減する「多数回該当」の上限額を今のまま据え置くとのこと。福[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.