2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とともにキャスターらが挨拶。

(ニュース)
東海地方 線状降水帯発生のおそれ

台風5号が北海道の襟裳岬に上陸。一方、東海4県は線状降水帯が発生するおそれがある。きのう千葉と神奈川を結ぶ東京湾フェリーは始発便から運航を見合わせ。台風5号とは別で西日本を中心に大雨を降らせているのが低気圧。気象庁は三重、岐阜、愛知、静岡に線状降水帯発生予測を発表。名古屋地方気象台・松井統括予報官は線状降水帯予測が西日本ではないからといって、東海地方ではないというわけではないと述べた。雨は夜になっても。台風が7月に北海道へ上陸するのは1951年の統計開始以来初。このあとも北上を続け昼前にはオホーツク海に抜ける見通し。激しい雷雨、突風などに注意。

気象情報

東京・墨田区の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ほし占い

ほし占いの結果を伝えた。

(ニュース)
竜巻発生か 車が横転 大気不安定

気象庁はきのう夜、静岡県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表。きのう駐車場で車が横転したと通報。同じ駿河区で突風が吹いて瓦が飛んで車が動いた、シャッターが壊れたなどの通報があった。突風による被害が相次いだ。

ロシア 停戦合意しないと制裁関税

ウクライナとロシアの双方が顔を突き合わせて即時停戦を競技したのは2か月前。トランプ大統領も期待を寄せていたが、ロシアは停戦に応じないどころか攻撃を激化。先月ロシア軍が攻撃に使ったドローンは約5400機(去年6月は約330機)で、民間人の犠牲者は過去最多を記録。先週には1日に過去最大規模となる728機のドローンがウクライナに向けられた。この間も米ロ首脳会談が行われたが、今月3日にトランプ大統領は「ウクラなとの戦争の話をプーチン氏としたが不満。(和平交渉は)」一切進展がない」と話していた。14日にAxiosは「トランプ氏が方針転換を決断した要因の一つは3日に行われた電話会談でプーチン氏が戦争の激化を名言したこと。プーチン氏は今後60日間で再度攻勢を地読める意向降を示した」と報じた。

ロシアはウクライナ東部に約10万人の兵を集め部分的に占領している州の掌握に動きているとも指摘されている。”ロシアは戦争をやめるつもりなどない”と「プーチン氏は人にうまいことを言って舌の根も乾かぬうちに爆弾を落とす。少々問題だ、気に入らない」と語ったトランプ大統領。トランプ大統領は14日、ロシアが50日以内に停戦合意しなければ100%の”2次関税”を課すと表明。”2次関税”とは、ロシアから石油などを購入した国への制裁関税で、ロシアの収入源を断つ狙いがある。またトランプ大統領はNATOとウクライナへの新たな兵器供与で合意。米国製兵器を欧州の加盟国が購入しウクライナに移送するというもので、防空システム「パトリオット」も含まれる。

ロシア トランプ氏懐柔策に見切りか (読売新聞)

ロシア側もこれまでの姿勢を一変させた可能性がある。ロシアのプーチン政権は米国・トランプ政権がウクライナへの防空兵器などの追加支援にかじを切ったことを受け、トランプ政権の懐柔とウクライナ攻撃の「両にらみ」の戦略に見切りをつけ前線での戦闘にさらに充填を置く見込み。プーチン政権はこれまで対露融和姿勢を示すトランプ氏を称賛し抱き込む戦略をとってきた。「停戦」の成果を急ぐトランプ氏を丸め込み米国の後押しでウクライナに事実上の降伏を迫る目算だったとみられるが、トランプ氏は5月末、プーチン大統領に「火遊びをしている」と憤るなど批判のトーンを強めた。ロシアメディアによれば、これらの発言を受けプーチン政権は7月上旬、国営メディアにこれまで控えてきたトランプ氏に関する批判や否定的な報道を許可したという。

上皇さま 新たな投薬のため入院

上皇さまはきのう午後3時すぎ、上皇后さまと一緒に東大病院に向かわれた。91歳の上皇さまは2022年に右心不全、今年5月に無症候性心筋血虚と診断されている。宮内庁によると、心臓の負荷を和らげるため新たな薬を服用されることになったという。この薬は不整脈などが出ることもあり、心電図などを確認して適切な量を投与するため入院されたとしている。

死亡女性は妻「首絞めた」男逮捕

きのう東京・世田谷区の住宅で60代女性が男に首を絞められるして死亡した事件。男は現行犯逮捕された。女性は意識不明の状態で病院に搬送されたが死亡。女性は男の妻で、栗を絞められた痕と胸あたりに刺し傷があったという。男が自ら通報し事件が発覚。男は「刺して首を絞めた」と容疑を認めている。

八王子市で住宅火災 2人搬送

きのう午前6時前、東京・八王子市の2階建て住宅で火事があった。ポンプ車など27台が出動し、火は約2時間はで消し止められたが火元の家は約80平方メートルが焼け、隣接する2軒の外壁も焼けた。火元の住宅には4人が暮らしていて、40代女性と10歳未満の男児が自力で避難し病院に搬送されたが軽傷だという。現場はJR八王子駅から北に約1.5km離れた住宅地。

高知 土砂崩れで住民29人孤立

きのう午前9時45分ごろ、高知県越知町の町道で土砂崩れが発生した。住民から「土砂が道を覆っていて通れなくなっている」と町に連絡があった。町によると地区への道が不通で、14世帯29人の住民が孤立状態だという。町は業者に復旧工事を依頼しているが水があふれているため安全確認ができず復旧作業は進んでいない。いまのところ体調不良の住民はいない。越知町ではきのう24時間雨量が200mmを超え、平年7月1カ月分の約半分の雨が降った。午前8時すぎから午後3時すぎにかけ大雨警報が発表されていた。

高速道路で正面衝突 バス炎上2人死亡

きのう正午すぎ、徳島・阿波市の徳島自動車道でトラックと高速バスが正面衝突し炎上した。火の勢いが落ち着いたのは発生から約2時間後。目撃者は「爆発音が大きかった」と話した。バスには運転手を含む13人が乗っていて、うち乗客1人が死亡、5人が重傷、7人がケガをした。トラックの運転手も死亡。警察はどちらかの車両が車線をはみ出した可能性があるとみている。バスの運転手は運行会社である伊予鉄の調査に「トラックがセンターラインをはみ出しバスに向かってきて、避けきれず正面衝突した」と話しているという。警察が事故原因を調査中。

国内で“ハワイを味わう” 八木莉可子「うまアロハ」

俳優・八木莉可子が人気のハワイグルメを集めたファミリーマートの新商品発表会に登場した。”国内で本場のグルメを楽しみたい”をテーマにした今回のフェア。自身が選んだオリジナルのハワイプレートを試食した八木は「”うまアロハ”。どれも本格的なハワイの味」などと語った。

しあわせな結婚

あさって夜9時スタートの木曜ドラマ「しあわせな結婚」の試写会に主演・阿部サダヲ、松たか子ら豪華出演陣が登場した。10年ぶりに夫婦役を演じる阿部と松がドラマの見どころを語った。

火曜の良純孝太郎

今夜7時放送「日本探求アカデミックバラエティ・火曜の良純孝太郎」SPの番組宣伝。石原良純が軍艦島の今に迫る。さらに宮川大輔とヘリコプターで九州の世界文化遺産を巡る。

誘拐の日

今夜9時放送「誘拐の日」の番組宣伝。あらすじを紹介した。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。出演者の挨拶を伝えた。

(ニュース)
竜巻発生か 激しい風で車横転

台風5号や低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定となった静岡県。気象庁はきのう夜、静岡県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表。静岡市駿河区の駐車場ではきのう夜7時半過ぎ、車が横転したという通報があった。また午後8時前には同じ駿河区で男性から「突風が吹いて瓦が飛んで車が動いた」。9時半頃には「シャッターが壊れた」などの通報があり、静岡市内では突風によるものと見られる被害が相次いだ。

依田司の気show予報
雨でも見ごろ タイタンビカス

神奈川県の平塚市から中継。開園15周年を迎える植物園、花菜ガーデンで見頃を迎えているタイタンビカスを紹介。花の直径が20cmぐらい、大人の顔と大きさが変わらない。1日で萎んでしまうが、次々に新しい花が咲き、夏の間一株200輪も咲く。見頃は8月いっぱい続く。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.