TVでた蔵トップ>> キーワード

「自公」 のテレビ露出情報

自民党の石破総裁と立憲民主党の野田代表が、けさのフジテレビ「日曜報道THE PRIME」にそろって出演し、衆議院の解散や補正予算の審議などをめぐって論戦を交わした。野田代表は総選挙について「自民党と公明党の過半数割れが基本戦略だ」「裏金議員にペナルティーを与える」などと述べ、小選挙区での野党候補の一本化を目指す姿勢を示した。石破総裁は調整を進めている新政権の人事について、総裁選の決選投票で高市氏を支持したとされる麻生副総裁の派閥からの起用も検討する考えを示すとともに、女性の登用を「鋭意、検討したい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
物価高や米国の関税政策を受け、公明党は減税の必要性を主張。「つなぎの措置として現金の支給を検討すべき」とも表明。自民党内からも現金給付を求める声があがっている一方、野党側は減税を主張。

2025年4月10日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
物価高や米国の関税政策を受け、公明党は減税の必要性を主張。「つなぎの措置として現金の支給を検討すべき」とも表明。自民党内からも現金給付を求める声があがっている一方、野党側は減税を主張。

2025年4月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ関税が停止となる中、与党内で浮上していた一律4万円程度の現金給付案に影響はあるのか注目される。トランプ大統領はSNSで「私は90日間の相互関税の一時停止と10%への大幅な引き下げを許可した」と投稿。前嶋和弘教授はトランプ大統領の判断について、「これはまずい」と思ったのかもしれないと指摘する。官邸に広がったのは安心感。林官房長官は「今回の措置については[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
与党内で検討されている現金給付、金額は国民1人辺り3万円~5万円など意見に幅があり定まっておらず。消費税などを減税する場合、法律の改正に時間がかかる上にいったん下げると元に戻しづらくなることから、一回限りの即効性のある対策として現金給付案が浮上した。現金給付の額により、数兆円規模の財源と補修予算案の成立が必要となる可能性がある。少数与党の中で、スムーズな補正[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ150秒スタ
経済の先行きに不透明感が増す中、政府・自民党では国民に一律3万円~5万円を現金給付する案が浮上。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.