TVでた蔵トップ>> キーワード

「自公」 のテレビ露出情報

戦後最短で解散総選挙が行われる。今日は与野党7党トップをゲストに迎え党首討論を行う。松山氏は自民党が単独過半数を維持できるかどうかが注目だとした。お題は「わが党はこんな日本を目指す」。自民党・石破茂総裁は「日本創生」。公明党・石井啓一代表は「希望の未来は実現できる」、立憲民主党・野田佳彦代表は「この国に生まれて良かったと思えるような日本」、日本維新の会・馬場伸幸代表は「全ての教育を無償化に!!」、日本共産党・田村智子委員長は「憲法が生きる」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「若者をつぶさない日本」、れいわ新選組・大石晃子共同代表は「国民への愛とお金があふれる国」。党首討論1つめのテーマは「政治とカネの問題」。自民党はいわゆる“裏金事件”に関係した不記載議員49人のうち、衆院選に向け12人を非公認とすることを明らかにした。公認した34人の不記載議員については比例の重複立候補を認めないとした。視聴者への質問「自民党が不記載議員12人を非公認・あなたは評価する?」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の裏金事件をめぐり、衆院予算委員会は安倍派幹部だった下村元文科大臣の参考人招致を野党と公明党の賛成多数で決定。安倍派の裏金事件をめぐっては、キックバック再開などをめぐり、元会計責任者と元幹部の証言に食い違いが生じ、野党側は下村氏の参考人招致を求めてきた。参考人招致は早ければ来週火曜にも行われる見通し。

2025年5月23日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党派閥の政治資金パーティー事件を巡り衆議院予算委員会は下村元文科大臣の参考人招致を野党と公明党の賛成多数で議決した。下村氏はすでに招致に応じる意向を示していて来週27日にも国会で質疑を行う見通し。

2025年5月23日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
小泉大臣がスーパーや精米店の視察を行った。備蓄米の売り渡しについて随意契約を活用する方針だ。楽天の三木谷浩史会長は随意契約に参加の意向を示した。5キロ2000円台を目指すのは備蓄米についてである。コメ農家のコメントを紹介した。

2025年5月23日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
社会保障改革を巡る自民・公明と日本維新の会の実務者協議が開かれ、保険料負担の軽減に向け全国で約11万床の病床を減らすことで医療費を1兆円程度削減する効果が見込めるなどとする考え方を共有した。一方維新が求める市販薬と同様の効能がある医薬品に適用されている保険給付の見直しについては、今国会で結論を出すことは難しいとして協議を続けることになった。3党は議論で確認し[…続きを読む]

2025年5月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
訪日外国人の消費税の免税廃止案が浮上している。自民党の勉強会では海外の高級ブランド品の免税を取りやめるという考えも浮上している。背景の1つとしてあるのは転売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.