TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

まもなく石破総理が会見を行う。衆議院選挙は自公過半数割れとなった。先ほど、自民党・小泉選対委員長が辞表を提出し受理されたことを明らかにした。会見ポイントは「石破総理の進退」「今後の政権運営」。
石破総理が会見を行い、「衆議院選挙において自由民主党は国民から極めて厳しい審判を頂戴した。ともに連立政権を構成している友党・公明党の雄偉な方々を多く失ったことは痛恨の極み。自由民主党は心底反省し、生まれ変わっていかなければならない。先ほど自由民主党と公明党の党首会談を行い、政策合意に署名し同じ考えを共有した。身内の論理、党内の理屈と国民から思われていることを今後は一切排除し、私自身も原点に帰り、厳しい党内改革を進め、政治とカネについてはさらに抜本的な改革を行っていく。政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開、残金返納、改正政治資金規正法に基づく第三者機関の早期の設置といった政治改革について党派を超えた議論を行い、速やかに実現を図っていく必要がある」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう石破総理は辞任を表明した。理由について関税交渉に区切りが付いたからと説明した。おととい小泉農水大臣と菅元総理を乗せたとみられる車が総理公邸にとまった。石破総理は小泉農水大臣・菅元総理と会談し小泉農水大臣とはさらに1時間半にわたり会談した。小泉農水大臣は総裁選前倒しの署名提出の前に進退を判断するよう説得した。石破総理辞任表明の一報にトランプ大統領は「知ら[…続きを読む]

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
自民・森山幹事長は政権の実績として関税措置を巡る日米合意や地方創生の取り組みなどを挙げた。一方、立憲の野田代表は総裁選でさらに政治空白が続くとして早急に国会の召集を要求する考えを示した。また国民民主党の玉木代表は、新政権はまず物価高対策にしっかりと取り組むべきなど述べた。

2025年9月7日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
現職と新人が争った茨城県知事選。現職の大井川和彦氏が3度目の当選。

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
石破総理辞任を受け党内から様々な意見が聞かれた。公明党・斉藤代表は「保守・中道路線、私たちの理念に合った方でなければ連立政権を組むわけにはいかない」と述べた。立憲・野田代表ら野党は政治空白を指摘。ブルームバーグは石破総理の辞任を速報で報じ、フィナンシャル・タイムズは高市氏と小泉氏が争うと報じている。ウェイボーでは「石破氏が辞任を決意」がトレンドランキング1位[…続きを読む]

2025年9月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破首相の辞任について与野党議員の声を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.