TVでた蔵トップ>> キーワード

「自公」 のテレビ露出情報

総理大臣の指名選挙などを行う特別国会を来月11日に召集する方向で最終調整に入った。総理指名選挙は国会議員が投票し過半数を獲得すれば総理大臣に選出。過半数に届かなかったら上位2名の決選投票になる。自民党は決選投票までもつれ込んだ場合でも石破総理が指名されるよう、国民民主党などに水面下で働きかけている。CBC特別解説委員・石塚元章が考える3大シナリオを紹介。「拡大も含めた自公連立」、「パーシャル連合」、「政権交代を含む政界再編」について解説。石塚さんは国民民主党の玉木さんが「玉木と書きますと言っている意味は大きい」などと話した。金子さんは「パーシャルが現実的」などと話した。
森山幹事長はきのう、日本維新の会の幹部に電話をかけ協力を要請。すでに水面下で国民民主党の幹部にも接触しているとみられる。金子さんは「選挙責任は幹事長にあるのでは」などと話した。27日、石破総理は側近に「森山さんに辞めないよう言ってよ」と伝えたという。森山幹事長はこれまでも与野党間の調整役を果たしてきたことから、野党との部分連携の交渉役を期待しているとみられる。一方、立憲民主党・野田佳彦代表は「自公政権の存続を望んでいない人たちと合意点を探すことは十分ある」とコメントした。不信任案を提出した日本維新の会、国民民主党、共産党との連携について言及。また、石井代表の落選で苦境にある公明党の取り込む案も浮上している。与野党の動きが活発化する中、国民民主党が双方からラブコールを受けている。玉木さんはきのう記者団に対して「我々の意見をしっかり聞かないと法案1つ予算1つ通らなくなる」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNN世論調査では、石破内閣の支持率は先月の調査から0.9ポイント上昇し37.7%。石破総理はきのう、選挙結果に対する責任は総裁たる私にあるとし辞任の意向を表明。石破総理は辞任すべき?と聞いたところ、辞任すべきは41%、辞任する必要はないが49%だった。自民・公明は国民一率2万円などの現金給付を参院選の公約に掲げた。実施すべきは33%、対象を絞って実施すべき[…続きを読む]

2025年9月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう石破総理は会見で辞任を表明し「党内に決定的な分断を生みかねないと考えた。それは決して私の本意とするところではない」などと話した。
党内に解散論などで疑心暗鬼が広がっていることを受けておととい小泉農水大臣が菅元総理に電話し石破総理・菅元総理・小泉農水大臣が総理公邸で会談した。菅元総理は約3分で公邸を出た。その後石破総理と小泉農水大臣が会談し小泉農水大臣[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
きのう午後6時、石破総理が自由民主党総裁を辞任すると正式に表明した。自民党は、去年10月の衆院選で過半数割れをし、今年7月の参院選で大敗し、党内からは辞任を求める声が相次いでいた。先月19日には、石破総理の退任につながる臨時の総裁選挙を実施するかについて議論が行われた。また、自民党内で影響力を持つ麻生太郎最高顧問が臨時総裁選を求める考えを示していた。石破総理[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相はきのう、辞任する意向を表明した。理由は、日米関税交渉に区切りがついたからだとしている。きょう予定されていた自民党総裁選挙の前倒しをめぐる意思確認が党内に決定的な分断を生みかねず、私の本意とするところではないなどとも述べた。辞任表明を受け、きょうの意思確認の手続きは取りやめとなり、辞任に伴う臨時総裁選が行われることになった。石破首相は不出馬の意向を示[…続きを読む]

2025年7月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参議院選挙の最新情勢が明らかになった。自民党、公明党の両党は過半数の獲得が難しい情勢のよう。朝日新聞による終盤情勢調査。自民党は30議席台前半となる可能性。公明党は9議席前後か。参政党は15議席前後となる勢い。選挙区で7議席前後を得る可能性がある。立憲民主党は27議席前後を得る可能性。比例で伸び悩んでいる。国民民主党は比例で伸ばし16議席以上が視野に入ってい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.