TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

石破総理は国民民主党に対し近く、政策ごとに政権への協力を呼びかける考えだという。衆院選で与党が過半数を割ったことで安定した政権運営には野党の協力が不可欠だが、国民民主党は閣僚などを出して政権の中に入る「連立」の形に否定的な考えを示している。これを受けて石破総理は政策ごとに協力する部分連合=パーシャル連合を呼びかける判断をしたかたちだ。玉木代表は自民党との協力について「自民党側から具体的な対応は聞いていない」としながらも「与党が過半数を割った状況でいま政権に求められるのは多くの声に耳を傾けることだ」と強調した。国民民主党は自民党への協力の条件として衆院選で打ち出した「103万円の壁」撤廃などを要求する考えだ。自民党としては条件を一定程度のむ形でまずは総理大臣指名選挙での協力を得たい考え。政府与党は特別国会を来月11日に招集する方向で最終調整していて、石破総理は野党側の協力を得るため各党との調整を急ぐ考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
連立政権の発足を視野に政策協議を続ける自民党と日本維新の会。おととい、2回目の協議を行い、21日の臨時国会召集までの合意を目指して協議を継続することを確認した。一方で国民民主党と公明党、立憲民主党と公明党がそれぞれ会談し、企業・団体献金の規制強化など政策の実現で連携していくことを確認した。首相指名選挙が迫る中、政権協議のゆくえは。

2025年10月19日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
エマニュエル・トッドさんがスタジオに登場。日本では保守色の強い政党ができる流れになっている。ヨーロッパでも似た流れになっている。日本は安定を保てるのか。西側は同じ問題に面しているという。トッドさんは、未来に向けてのビジョンが欠けているとのこと。フランスの政治危機はひどいと述べた。日本では公明党という中立的な政党が抜けた。維新という保守色の強い政党が協力するこ[…続きを読む]

2025年10月18日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
自民党広島県連会長代理の中本隆志氏は自民党本部への憤りを語った。河井事件の後、広島3区から立候補したのは公明党・斉藤鉄夫代表。広島県連は時間をかけて斉藤代表との信頼関係を築いてきたが、そこに連立離脱を突きつけられた。広島県連は公明党との選挙協力継続を求めている。創価学会員の村岡平吉さんは、河井事件に裏金問題が重なり、選挙運動が苦しくなったと感じているが、連立[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.