TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

公明党は、辞任する意向を表明した石井代表の後任に、斉藤国土交通大臣を起用する方向で調整を進めている。公明党は、衆議院選挙で選挙前から8議席減らして24議席の獲得にとどまり、石井代表も議席を確保できなかったことから、おととい、責任を取りたいとして、代表を辞任する意向を表明した。これを受けて公明党は、石井氏の後任に、斉藤鉄夫国土交通大臣を起用する方向で調整を進めている。斉藤氏は、第2次石破内閣が発足した場合、国土交通大臣を退任する見通し。斉藤氏は、衆議院広島3区選出の当選11回で72歳。建設会社での勤務を経て、1993年の衆議院選挙で初当選した。これまでに党の幹事長や環境大臣などを歴任し、現在は国土交通大臣とともに、党の副代表を務めている。公明党は今月9日の臨時党大会で新たな執行部を発足させ、党の立て直しに取り組むことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
栃木県さくら市の市長選挙が昨日当開業され、新人で元市職員の中村卓資さん(56)が初当選を果たした。一方自民・公明の推薦を受けていた現職の花塚隆志さんは敗れた。投票率は45.03%で、前回より2.63ポイント下がった。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
岩谷氏は「総理には大阪・関西万博を外交の舞台としても、ご活用いただきたい」などと述べた。
岩谷氏はトランプ関税の直接交渉について質問。石破総理は「アメリカ大統領が財務長官を指名。財務長官が会見等で申しているように日本が列の先頭にいる。赤澤大臣が今週中にも訪米予定の方向である。問題や論定はいくつもあって、1つ1つ実務的に解決していく努力も必要なこと。G7の中[…続きを読む]

2025年4月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
先週、世界に衝撃を与えた”トランプ関税”の発動。関税・物価高対策として与野党から様々な提案が出されている。公明党・斉藤代表は減税や現金給付の必要性を強調。与党内では夏の参議院選挙を見据え、全国民一律で現金3~5万円を配る案が浮上している他、食料品に限った”消費税減税”を求める声も上がっている。ただ、自民党内からは”減税論”に対し、幹部から反対の声が上がるなど[…続きを読む]

2025年4月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党森山裕幹事長は物価高対策をめぐり補正予算案の編成に言及した。また、消費減税案を牽制した。一方、与党公明党は減税の必要性を強調した。

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
「消費税減税」与野党内でも対立。きのう自民党・森山幹事長は、議論を「裏付けのない減税政策は国際的信頼を失う」などと話した。しかし与党は一枚岩ではない。公明党・斉藤代表は「減税の中身や方策は、現在あらゆる選択肢を遡上に載せ検討中」だと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.