TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

衆議院主な委員長・会長ポストは衆院選前自民16公明・立憲2だったが、衆院選後自民10、立憲7、公明・国民・維新1に変わった。国会の要は予算委員長と議院運営委員長で、予算委員長を立憲が務めることになった。野党の予算委員長は30年ぶり。
予算委員会とはほかの委員会の審議より優先されスキャンダルや疑惑の追及も行う国会論戦の花形である。委員長の権限は議事整理権で、委員会の開催日時や討論の終結・採血を決められる。少数与党のため与党は強行採決ができない・総理は他の閣僚を指名させられず答弁から逃れられない。委員長は安住淳氏が就任。専門家は「与野党が建設的な議論を進められるかが問われる」と話した。
立憲が獲得した注目ポストその1は法務委員長で西村智奈美前代表代行が務め選択的夫婦別姓などの議論が進む可能性がある。選択的夫婦別姓は野党が改正案を提出したが審議されないまま閉会した。その2は政治改革特別委員長で渡辺周元防衛副大臣が務め政治資金規正法再改正にむけた議論が進む可能性がある。立憲は政治改革案を野党に配り再改正へ協力を要請した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国民民主党の玉木代表は他の野党の協議を加速させている。国民民主党は昼すぎから自民党と幹事長会談を行い、午後には公明党との幹事長会談も予定している。夕方には国民民主・立憲・維新の野党3党でも幹事長会談を行う予定。国民民主党はきょう1日で与野党4党の幹事長との会談を行う予定。立憲民主党は首相指名選手で国民民主党・玉木代表を野党統一候補の有力な選択肢としている。玉[…続きを読む]

2025年10月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均株価は続落だが下げ渋る展開。自公の連立解消による政局不安から642円安でスタート。NYダウは6日ぶりの反発。長期金利は上昇。

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
公明党の連立離脱によって、主要な野党が一本化できれば政権交代が可能な状況。国民民主党・玉木代表は慎重な姿勢を崩していない。午後には立憲民主党の呼びかけで、維新・国民民主との幹事長会談が行われる予定。話がまとまれば、近く3党の党首会談が行われる見通し。総理指名選挙を巡って野党内の駆け引きは激しくなっているが、野党内の一部からは「一致するのは難しい」との見方が広[…続きを読む]

2025年10月14日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
東京株式市場で、日経平均株価は、先週末から一時700円以上値下がりし、4万8000円を割り込んで取引が続いている。先週、公明党が自民党との連立からの離脱を決めたことから、円安株高の高市トレードが巻き戻されているかたちで、幅広い銘柄が売られている。アメリカのトランプ大統領が中国に対し、来月1日から関税を100%上乗せすると発表し、アメリカと中国の貿易摩擦が再燃[…続きを読む]

2025年10月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
次の首相候補の玉木代表はSNSで立憲との党首会談に応じるとコメント。立憲民主党がねらうは指名選挙で自民党の数を超えること。今後党首会談前に幹事長会談を開く。来週二十日以降が首相指名選挙。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.