TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

国民民主党・玉木代表の中継。首班指名選挙を終えて国民民主党議員の28票については、どこも過半数を取っていないので我々の果たす役割は大きいと話した。103万円の壁について自民党 石破首相との会談ではぜひやるべきと伝えた、公明党 斉藤代表とも話をし103万円を上げるべきとの話をもらった。178万円の引き上げ案については変化はなく、最低賃金の上昇率から計算した根拠があるのでしっかり訴えていきたい。折衷案についてはまだ交渉の初期段階なので178万円を求める。壁は作らず緩やかなカーブにすればどうかとの問いには、アメリカだと毎年調整しているが日本は29年間変えてこなかったのでまずは178万円に引き上げたいとした。103万円の壁撤廃の財源については、丸投げではなく一緒に考えましょうという考えだが現在の予算に責任を持っているのは政府与党なのでそこがしっかり考えてもらわないといけない。まず財源の話から入るのが間違いで物価高で国民の生活を守るために上げるので国庫を守るためではない、7兆円の税収減といわれるが本当にそうなのか歳入歳出の見直しを政府与党ですべきとした。社会保障が自分に返ってくる意識が低い国民をどうやって説得するかについては、保険制度というものを標準的なモデルでわかりやすく示す必要があるとした。緊張感ある決選投票にするためにはとの問いには、野党第一党が野党をまとめきれなかった、そのためには基本政策の一致の協議をきちんとやる事が必要とした。女性問題を経て政策への影響については優れた仲間の力を借りながらやり遂げていきたいと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう行われたガソリン税暫定成立廃止協議には、自民・立憲・維新・国民民主・共産・公明が出席した。年内の正式廃止を強く主張する立憲などに対し、自民は年明け以降の廃止を想定してきたが、協議では暫定税率の年内廃止を視野に早急に合意を目指すことで与野党6党が一致した。来月13日からの段階的な補助金増額などを含めあす再協議する。

2025年10月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
「与野党 政治資金チェックの第三者機関設置へ 議論加速を確認」など、この時間のニュースを一覧で紹介。

2025年10月29日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
授業料無償化の具体策について自民・維新・公明の合意では就学支援金の上限額を私立の全日制で45万7000円に。私立の通信制で33万7000円にそれぞれ引き上げる。留学生など日本への定着が見込めない外国籍生徒は対象外としている。6000億円の財源が必要になると見られ、3党は税制による対応も含め恒久財源の確保が不可欠としていて、今後与野党で協議し来年度からの無償化[…続きを読む]

2025年10月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市総理はきょう、アメリカの新興AI企業のトップと面会。政府やスタートアップ企業への技術的な協力を要請した。けさ、都内の宿泊先を出たトランプ大統領は日本での日程を終え韓国へ旅立った。今回の首脳会談で高市首相は防衛力の強化に取り組む考えをアメリカ側に伝えた。きょうは小泉防衛相がアメリカのヘグセス国防長官と会談。その際には地元・横須賀発祥のスカジャンをプレゼント[…続きを読む]

2025年10月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党と日本維新の会は、連立政権の発足後、はじめて幹事長や幹部による会合を開き、両党で政策について競技する場を新たに設置することを決めた。両党は、今週中に政策責任者会議を立ち上げることを確認。両党の間で合意した、副首都構想や、社会保障改革について議論をすすめるとのこと。自民党は鈴木幹事長、維新は中司幹事長が出席。自民党はこれまでの公明党との会合に代わり、毎週[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.