TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

自民党・公明党・国民民主党の3党は「103万の壁」の見直しなどを巡り、実務者協議を来週にも開始することで合意した。帝国データバンクの調査では「103万円の壁」の引き上げに「賛成」と答えた企業が約7割に上ったという。地方自治体からは苦言が相次いでいる。宮城県・村井嘉浩知事は「たちどころに財政破綻するだろう、何を削ってどこから財源を生み出すのか」、群馬県・山本一太知事は「身近な行政サービスに大きな影響が出ないとは到底言えない」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果は自民38、立民21、維新7、公明8、国民17、共産・れいわ3、参政13、保守2、社民・みらい1、無所属8。与党は121、野党124。結果を受けて石破首相は続投する意向を示した。今後は自公連立政権を基本とし政策ごとに野党との合意形成を模索する。野党内では現時点で与党に協力する姿勢を明確に示している党はない。

2025年7月21日放送 1:28 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今回の参議院選挙で自民党は大幅に議席を減らす見通し。自民党と公明党はあわせて50議席に届かず、参院の過半数を維持するのは困難な情勢とみられている。自民党内からは石破総理が責任をとって退陣するべきとの声が上がっているが、総理は「比較第一党としての責任もある」として続投する意向を示している。一方、立憲民主党は議席を増やす見通し。大躍進をみせているのが国民民主党と[…続きを読む]

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
ここまでの獲得議席は自民・21議席、公明・3議席など。参院選投票率は57.91%前後と、前回の参院選を5ポイント以上上回る結果となった。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
東京選挙区は7議席のうち参政党・さや氏、共産・吉良佳子氏、自民・鈴木大地氏、国民・牛田茉友氏が当選確実となっている。さや氏はまだ実感がわかないが、消費税減税など氷河期世代だからできることをやりたいという。
4議席の愛知選挙区は立憲・田島麻衣子氏、国民・水野孝一氏、参政・杉本純子氏が当選確実となっていて、自民・酒井庸行氏が先行している
4議席の大阪選挙区は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.