TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

国会ではきょう午後から、先週の石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まる。これを前に公明党の斉藤代表はきょう午前、総理大臣官邸を訪れ、石破総理大臣とおよそ15分間会談した。この中で衆議院で与党が過半数を割り込む状況を踏まえ、両党が連携して国会運営にあたることを確認した。一方、野党第1党の立憲民主党・長妻代表代行は「補正予算については新型コロナ拡大以降、規模10兆円以上が当たり前になっている。異常だ。予算に入れるものをどさくさに紛れて入れているので厳しく予算委員会などでただしていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
年金制度改革をめぐり自民・公明・立民はきょうから実務者で修正協議を開始することで合意した。立憲民主党は修正案の骨子を自民党に示している。自民党は法案の会期内成立を図るため今月中の衆議院通過を目指している。

2025年5月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
失言で江藤氏が事実上更迭。小泉氏が新農水大臣に。小泉氏は就任会見で「農林水産省の最も重要な使命は国民に食料を安定的に供給すること」「まずはコメについて安定した価格で供給できるように全力で取り組む」「とにかくコメに尽きる」などとコメについて何度も言及。会見に先立ち行われた総理たちとの記念撮影では表情硬かった。その後農水省に初登庁したが、その際について「課題は明[…続きを読む]

2025年5月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
コメの問題などを巡っては党首討論でも論戦が交わされ、物価高対策や社会保険料についても討論。また、年金制度改革の関連法案について立憲民主党・野田代表は「内容が不十分」と批判した上で、比較第1党の自民党と第2党の立憲民主党で修正協議を行うよう呼びかけ、石破首相は「両党の責任で結論を出していきたい」と応じた。

2025年5月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
「コメは買ったことがない」などと発言した江藤氏が事実上の更迭となり、後任に小泉進次郎氏が起用された。石破首相は当初、江藤氏の続投方針を示していたが「申し出があり了とした。任命権者たる私の責任」とした。農家からは「辞めるのは当然。コメづくり農家に希望をもたせる政策を期待する」という声があがっている。
自民党・森山幹事長は「やはり世論の動きを見て決断したと思う[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:00 - 15:53 NHK総合
国会中継党首討論 ~国家基本政策委員会 合同審査会~
立憲民主党・野田佳彦代表は国税・サイバー防御・給特法について審議が行われてきたが、年金法案は後回しにされる形となったと言及。3月中旬までに提出される予定だったが4月末にずれ込むと説明があり、金曜日にようやく提出されたとしている。重要な議案が提出期限が守られないことはこれまでになく、丁寧な議論は与野党で合意されたものの責任が問われる問題としている。現役世代~若[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.