TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

国会では参議院でも代表質問が始まり、企業、団体献金の規制や選択的夫婦別姓の導入について議論が交わされた。参議院本会議、石破総理大臣に対する代表質問。立憲民主党は企業、団体献金の禁止を求めている。質問は政治とカネ以外にも(選択的夫婦別姓、政治家としての姿勢)。辻元清美代表代行「物価高で生活が苦しい国民は増えている。自民党の裏金脱税事件の決着がついていない。来年夏の参議院選挙の公認問題。総理は衆参で違う対応をすることはないと述べた。この考えに変わりはないか」、石破茂総理大臣「衆議院議員総選挙においては自民党党則における、選挙における非公認よりも重い処分を受けたものなどについては非公認とした。参議院通常選挙における公認、非公認の判断について、違う対応を行うことは考えていない」。午後からは舞台が衆議院本会議に移った。小川淳也幹事長「裏金に関与した議員は議員辞職すべき」、中野洋昌国土交通大臣「公明党の判断について、国土交通大臣として答える立場にない」。石破首相は裏金事件について「可能な限りの調査をした」として再調査を否定した。石橋湛山元総理大臣について言及あり。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
総務省は実態調査を行い過去に見聞きしたフェイク情報について今どう思っているか?と質問し約半数が今もフェイク情報を信じている。フェイク情報に接触した人のうち約4分の1がSNS上や知人などに拡散していた。専門家は「人は間違った情報でも繰り返し同じ情報に接することで正し[…続きを読む]

2025年6月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう10日間に及ぶ選挙戦を終えた東京都議会議員選挙。注目された広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」は、新人42人を擁立したが当選者はゼロだった。獲得議席の目標は掲げていなかった「再生の道」。きのう記者会見で石丸氏は、参院選でも複数の候補者を擁立する予定だとし、「都議選を前哨戦というとらえ方はしていない、議員としてちゃんと仕事ができ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
夏の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙の投開票がきのう行われ、小池知事の都民ファーストの会が31議席を獲得し第1党に返り咲いた。自民党は21議席と過去最小となった。公明党も議席を減らし19議席だが、3党あわせて「知事与党」は過半数を確保した。野党では、立憲民主党が議席を増やし17、これまで都議会に議席を持たなかった国民民主党が9、参政党が3とそれぞ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京都議選は、127議席を巡り物価高対策や政治とカネなどが争点となり、開票の結果、都民ファーストの会が32議席を獲得し第1党に返り咲いた。自民党は、過去最低の22議席に留まり、公明党は19議席で候補者全員の連続当選は8回で途絶えた。一方、国民民主党と参政党は都議会で初めて議席を獲得した。

2025年6月23日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
東京都議選について、自民党・木原選対委員長は、第1党維持ということはなかなか難しかったのも事実ではあるが、引き続き大きな勢力を議会の中で維持をすることができたので、前向きに捉えながらしっかり臨んでいきたいとコメント。様々な選挙区で接戦だったと述べる。政治とカネの問題で公認を見送ったが当選確実になった3人の追加公認を決定。自民党幹部は、公明党が都ファとの選挙協[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.