- 出演者
- 米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓
オープニング映像と出演者の挨拶。
神奈川県藤沢市のJR藤沢駅前で、子供向けの刑事の仕事体験イベントが行われた。警察官を志望する人が年々減少していることから、刑事の魅力を知ってもらおうと凶悪事件の捜査を行う刑事らが中心となって企画を始めた。子どもたちはパトカーに乗ってマイクで話してみたり、鑑識のコーナーでは瓶や紙についた指紋を検出する作業を体験した。
浅草の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
きのう投票が行われた東京都議会議員選挙は、開票の結果「都民ファーストの会」が小池知事の人気を背景に31議席を獲得し、第1党に返り咲いた。一方これまで第1党だった自民党は21議席と、不記載問題で無所属で出馬した候補らを含めても過去最低の議席となった。公明党は過去8回全員当選を続けてきたが、今回は現職3人が落選し19議席にとどまった。しかし都民ファースト、自民、公明の知事与党で過半数を確保している。小池都政に批判的な勢力では立憲民主党が議席を17に伸ばした一方で、共産党は14に減らした。その他これまで議席のなかった国民民主党が9議席、参政党が3議席を獲得。石丸伸二代表の「再生の道」は議席に届かなかった。投票率は47.59%で前回を5.20ポイント上回った。
小池知事は9日間の選挙戦で都民ファーストの会、公明党の応援に駆け回ったうえ、選挙戦最終日には自民党候補者の事務所を訪ね激励をおくった。このように小池知事が力を注いだこともあり、知事与党として過半数を確保した。政治とカネの問題で逆風の中での戦いとなった自民党は、2017年都議選の23議席を割り込み過去最低の議席数となった。代わりに小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が議席を伸ばし第1党になったことで、都政運営はより安定したと言えそう。さらに新たに9議席を獲得した国民民主党の玉木代表は小池知事との距離が近く、協力的なスタンスを取れば3期目の小池都政は盤石なものになる。今後都議会が緊張感を持ってチェックしていけるのか、注視する必要がありそう。
都議選の結果について、中央政界の反応。自民党の木原選対委員長は伸び悩んだ要因について「様々な選挙区で接戦だった」と述べた。また政治とカネの問題で公認を見送った候補者で当選確実になった3人について、追加公認を決定した。
お笑いタレントの渡辺直美が日本で13年ぶりのコントライブを開催した。きのうまでの5日間、計6公演行われた。全て新作で6本のコントを披露した。ライブにはハリセンボンの近藤春菜や横澤夏子たち親交の深い芸人仲間がゲスト出演し会場を盛り上げた。渡辺は「爆音で皆さんの笑い声とかリアクションが全く聞こえないからずっと震えてやってる」と述べた。終演後には自身のインスタグラムで20周年を記念するライブを来年2月、東京ドームで開催することを発表した。
ドジャースの大谷翔平がきょう今シーズン2回目の二刀流での出場が予定されている。きのうはナショナルズ戦に1番指名打者で出場した。4打数ノーヒットに終わった。
アクションスポーツの祭典Xゲームズ。スケボーの男子ストリート決勝。世界ランク3位の根附海龍が初の金メダル獲得。
男子バートベストトリック。今大会最年少の河上恵蒔10歳。結果は5位入賞。Xゲームス2017年の金メダリストの芝田モトは銀メダル獲得。
国内女子ゴルフ最終日。2位と4打差の単独首位でスタートした19歳の入谷響。大会最年少でツアー初優勝を飾った。
気象情報の映像。
ベラルーシで収監されていた反体制活動家ら14人が釈放された。ロイター通信によると、そのなかに日本人2人が含まれている。チハノフスキー氏は反体制派の象徴的存在で妻のチハノフスカヤ氏に出迎えられた。チハノフスキー氏はルカシェンコ大統領に対抗し大統領選挙への出馬を目指すも拘束され懲役18年の実刑判決を受けていた。
改正風営法が施行されるのを前に警視庁がホストクラブなどの一斉立ち入り調査を行う。改正風営法では飲食代を支払わせるために売春を求めること、客の恋愛感情につけこむ営業などを禁止。警視庁保安課の半田課長は、取り締まりをしていくのは当然の事ながら女性たちがいわゆる搾取されるような被害者にならないような広報活動も合わせて進めていきたいと考えているとコメント。改正風営法は今月28日に施行される。
沖縄戦で旧日本軍の組織的な戦闘が終結したとされる日からきょうで80年。沖縄は慰霊の日を迎える。平和記念公園ではきょうの正午前から全戦没者追悼式が行われ、玉城知事が平和宣言を読み上げる。石破首相や被団協の田中代表委員や国連の軍縮担当幹部も初めて招待されている。沖縄戦では日米双方で計20万人以上が亡くなり当時の沖縄県民4人に1人が命を落とす。先月、自民党の国会議員が沖縄戦の記録展示について「歴史の書き換え」と発言し波紋や反発が広がったばかり。
きのう投票が行われた東京都議会選挙は都民ファーストの会が第一党に返り咲き。都民ファーストの会は小池知事の人気を背景に31議席を獲得。自民党は21議席。不記載問題で無所属出馬の候補らを含めても過去最低議席。公明党は過去8回全員当選を続けてきたが、今回は現職3人が落選し19議席にとどまる。都民ファースト、自民、公明の知事与党で過半数を確保している。立憲民主党は17議席に増、共産党は14議席に減。国民民主党は9議席、参政党は3議席、再生の道は議席に届かず。投票率は47.59%。
きのう投票が行われた東京都議会選挙は都民ファーストの会が第一党に返り咲き。小池都知事は都民ファーストの会、公明党を連日応援。選挙戦最終日には自民党の候補者の事務所をたずね激励。小池都知事が知事与党の維持、拡大に注力したことで知事与党として過半数を獲得。自民党は2017年都議選の23議席を割り込み過去最低の議席数となる。小池知事が特別顧問の都民ファーストの会が第1党、都政運営はより安定したといえそう。国民民主党は新たに9議席を獲得。玉木代表は小池知事と距離が近く協力的スタンスとれば小池都政は盤石なものになる。
東京都議選について、自民党・木原選対委員長は、第1党維持ということはなかなか難しかったのも事実ではあるが、引き続き大きな勢力を議会の中で維持をすることができたので、前向きに捉えながらしっかり臨んでいきたいとコメント。様々な選挙区で接戦だったと述べる。政治とカネの問題で公認を見送ったが当選確実になった3人の追加公認を決定。自民党幹部は、公明党が都ファとの選挙協力に回ったことが響いたとの見方。立憲民主党の大串選対委員長は物価高への関心が非常に強いと感じたと選挙戦を振り返る。参議院選挙に向けてさらに物価高対策を訴えていく考えを示した。
ローンオフェンダーとは特定のテロ組織と関わりなく過激化して事件を起こす。警察庁はきょう、ローンオフェンダーへの対策強化で警察庁LO脅威情報統合センターを立ち上げた。選挙期間中、ローンオフェンダーに関する不審情報を集約。都道府県に情報を展開し現場警備に反映しテロなどを水際で阻止する狙いがある。また警察庁は不審情報を集める取り組みを強化。ローンオフェンダーが犯行に使う銃器などを自作する際、異音や異臭が出る可能性もあるとして住民から情報提供してもらえるよう不動産業者に依頼。爆発物原料を販売する事業者にも対策強化を呼びかけている。
お笑いタレントの渡辺直美が日本で13年ぶりのコントライブを開催した。きのうまでの5日間、計6公演行われた渡辺の単独コントライブ。全6本の新作コントを披露した。ライブにはハリセンボン・近藤春菜、横澤夏子ら親交の深い芸人仲間が出演し会場を盛り上げた。渡辺は「ずっと震えてやってるの」、ジャングルポケット・太田博久は「自分でやりたくてやってるんでしょ!」などと述べた。終演後、自身のインスタグラムで20周年記念ライブを来年2月に東京ドームで開催することを発表した。