- 出演者
- 今村涼子 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
昨日から健康保険証の新規発行が停止されたが、高齢者施設ではマイナンバーカードと保険証のひもづけを解除する動きもある。葛飾区の高齢者施設では毎日のように医療機関を受診する対応に追われていて、これまでの健康保険証は施設で預かっていたが、紛失のリスクや暗証番号対応などの懸念からマイナ保険証については預からない方針に決めた。暗証番号について厚労省の資料には「原則として法定代理人以外の者に知らせることは適当ではありません」と記されている。受診の都度家族の同行があれば問題ないが、現実的ではない。横浜の歯科クリニックでは暗証番号を忘れて従来の保険証で受け付ける人も。このクリニックでは去年10万円かけシステムを導入したが、利用者は1割未満だということ。マイナ保険証のメリットの1つが受診歴や処方薬の情報の共有。だが従来のお薬手帳の方が楽という声も。
横浜市にある歯科クリニック。去年マイナ保険証に対応するシステムを導入した。打ち間違いがないというメリットの他に診察、薬の処方の情報共有というメリットもある。しかし現状のシステムだと処方から反映まで約1か月、直近の履歴がわからない。院長はおくすり手帳はほんとに便利と話した。
オープニング映像とオープニングの挨拶。
マイナ保険証を巡り、高齢者施設などでは困惑が広がっている。厚労省担当の岩崎記者が解説。マイナ保険証の利用が難しい人は「資格確認書」を見せれば従来の保険証と同じ扱いで受診できる。マイナ保険証は基本的に個人での管理を求められているが、資格確認書は施設などでの管理が可能。身分証明書としても使える。資格確認書はマイナ保険証を持っていない場合期限切れ前に申請不要で交付される。マイナ保険証を持っている人で受診困難な人は申請するか、マイナ保険証を解除すれば交付される。誰でも申請することはできるが、その人に交付する理由がなければ交付は難しいとのこと。
国会では参議院でも代表質問が始まった。立憲民主党・辻元代表代行は来年夏の参議院選挙での裏金議員への対応などについて流行語大賞に選ばれたワードを交えながら追及した。政治改革で企業団体献金の禁止について迫ったが、与党は専門家などの意見を聞いたうえで判断することで一致し、結論は来年へ先送りする考え。石破総理大臣はきょう午前6時から予定されていた国会答弁の勉強会に寝坊して遅刻した。総理周辺からは休みがなく、疲れているのではと心配の声も出ている。
マグロ類の資源管理を話し合う国際会議が開かれ26の国や地域が参加した。会議では日本近海を含む太平洋の中西部でのクロマグロの漁獲枠について30kg以上の大型はこれまでの1.5倍、30kg未満の小型は1.1倍とすることで合意する見込み。小型魚の増枠は実現すれば漁獲規制が設けられた2015年以降初めて。日本の上限は大型で2807トン、小型で400トン増えるとみられる。
- キーワード
- クロマグロ中西部太平洋まぐろ類委員会
日本製鉄のUSスチール買収は労働組合などの反対が大統領選挙の争点になり、政府の判断が選挙後に延期されていた。トランプ氏は2日「偉大で強かったUSスチールが日鉄に買収されることに全面的に反対だ、大統領としてこの計画を阻止する」と表明した。
秋篠宮ご夫妻が公式訪問するトルコに向けて出発された。宮邸で次女の佳子さまに見送られ、羽田空港では関係者の見送りを受け、政府専用機に乗り込まれた。秋篠宮ご夫妻はきょうから6日の日程でトルコを初めて訪れ、エルドアン大統領を表敬するほか、外交関係樹立100周年を記念する式典などに出席される予定。大叔父の三笠宮さまが先月15日に亡くなられた三笠宮妃百合子さまと訪れたカマン・カレホユック遺跡などを視察される予定。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 墨田区(東京)
列島は季節外れの暖かさとなった。都内最大級のスケート場では日差しによって氷が解けてしまうため、整備は欠かせない。東京管区気象台はきょう、イチョウの黄葉を発表。例年より10日遅い観測となった。今年はイチゴの生育に異変が起きていた。このままではいちご狩りに間に合わない危機に陥っていた。今年は秋に気温が下がらず開花が遅れたため、いちご狩りに間に合わない品種があるという。来月から始まるいちご狩りの予定もまだ受け付けていないという。しかし遅れた分、実るイチゴは多くなるという。生育の異変は本来、この時期に収穫できるはずがない夏の野菜にも。夏の終わりに植えたトウモロコシの種が連日の暖かさで急成長。ヤングコーンとして売り出せるほどだという。紫カリフラワーは通常と比べて倍以上の大きさに育った。
太平洋のクロマグロの漁獲枠などについて話し合う国際会議がきょう閉幕(中西部太平洋まぐろ類委員会)。日本の漁獲枠が拡大する見込み。30kg以上のクロマグロの漁獲枠が現状の1.5倍の8421t、30kg未満も10%増える予定。沖縄南方沖で6月、水産庁が撮影した珍しい映像。クロマグロが数百匹の群れで産卵している様子。魚食普及推進センター・早武忠利さんらが「資源は回復傾向。獲っても大丈夫だろうということになった」などとコメント。
国会では参議院でも代表質問が始まり、企業、団体献金の規制や選択的夫婦別姓の導入について議論が交わされた。参議院本会議、石破総理大臣に対する代表質問。立憲民主党は企業、団体献金の禁止を求めている。質問は政治とカネ以外にも(選択的夫婦別姓、政治家としての姿勢)。辻元清美代表代行「物価高で生活が苦しい国民は増えている。自民党の裏金脱税事件の決着がついていない。来年夏の参議院選挙の公認問題。総理は衆参で違う対応をすることはないと述べた。この考えに変わりはないか」、石破茂総理大臣「衆議院議員総選挙においては自民党党則における、選挙における非公認よりも重い処分を受けたものなどについては非公認とした。参議院通常選挙における公認、非公認の判断について、違う対応を行うことは考えていない」。午後からは舞台が衆議院本会議に移った。小川淳也幹事長「裏金に関与した議員は議員辞職すべき」、中野洋昌国土交通大臣「公明党の判断について、国土交通大臣として答える立場にない」。石破首相は裏金事件について「可能な限りの調査をした」として再調査を否定した。石橋湛山元総理大臣について言及あり。
英国の公共放送・BBCが選ぶ「今年の女性100人」にお笑い芸人・渡辺直美さんが選ばれた。BBCは渡辺さんが「日本で最も有名なインフルエンサーの1人で、男性中心の日本のお笑い界で女性コメディアンの新時代を切り開いてきた」と評価、「ぽちゃかわいい」といった「ボディポジティブムーブメントの先頭に立っている」と指摘した。
秋篠宮ご夫妻が公式訪問するトルコに向けて出発。宮邸(東京都港区)で次女・佳子さまに見送られ、羽田空港では関係者の見送りを受け、政府専用機に乗り込まれた。秋篠宮ご夫妻はエルドアン大統領を表敬するほか外交関係樹立100周年を記念する式典などに出席される予定。
飲食店の検索サイトを運営するぐるなび。今年を象徴する一皿に選んだのは「ウナギ」。外国人観光客にも人気。楽天ぐるなび外国語版、ウナギを扱う店などの閲覧数は2年で3倍に急増。インバウンド効果などが理由でウナギが今年の一皿に選ばれた。千葉県成田市の川豊本店「上うな重」「きも吸」。外国人観光客でにぎわう店内。米国から来たという4人組の観光客は来店2回目。成田市の通称うなぎ街道は成田空港から近く、外国人観光客たちにとってすぐに伝統的な日本食の味わえる最適のグルメスポット。
今、定年後タイに移住するシニア世代が急増中。タイで活躍する日本のシニアたちも。日本を離れ送る第2の人生とは。
- キーワード
- バンコク(タイ)
タイの首都・バンコク中心街にある日本人のシニアが経営する飲食店・どんどん。看板メニューはうどん。本場さながらの讃岐風うどんで連日満席の大人気店。オーナー・日置文比古さんは22年前、50歳で大手商社を早期退職。妻や子どもがいる日本には数か月に一度帰る生活。3年ほどでに日本に戻るつもりだったが、気づけば22年がたった。さらに帰国が遅れる理由が日本の下町の味、もんじゃ焼き。日本食ブームのタイでももんじゃ焼きは珍しく、若者たちがこの店のもんじゃをSNSで紹介したところ大ブームに。店は大繁盛。休日には大好きなゴルフも楽しんでいる。
タイ在住の日本人は約7万2000人。近年永住権を取得する日本人が増加。去年定年を迎えタイに移住した夫婦。1LDKの家賃は約9万円。プールも完備。日本で暮らす家族や知人とテレビ電話。現在のタイでの生活をシニアの食事会で話を聞いた。近年の日本ブームで日本の食事や食材などに不自由しなくなったという。一方で、円安と物価高で以前より割安感は減っているという声も。
- キーワード
- タイ
シニアのみなさんが2週間に一度訪れるバンコクの女子高校。日本のシニアが女子高生たちにボランティアで日本語を教えている。
ことし3月、タイに移住した野村学さん。この日はあるものの売り込みのため営業先へ。野村さんは数々の証券会社の役員を務めてきたが、その地位を捨てタイへ。タイで600年の歴史がある陶磁器「ベンジャロン焼き」の販売を行っている。妻や娘たちを日本に残しての単身赴任。45年前、両親はベンジャロン焼きを世界に広めようとタイで店を開いた。今までの経験を活かしまず始めたのがSNSを活用してPR。そして、発信力のある若い世代に向けた絵付け体験。石川県の伝統工芸「九谷焼」とのコラボ「ベンジャロンワイングラス」を開発。野村さんふがタイに来て半年で店の売上は2倍に。一方で深刻な問題なのが絵付師の高齢化による後継者問題。そこで、貧しい地域の子どもたちにベンジャロン焼きの新しい模様を募るプロジェクト始め賛同者も集まった。チャリティーと同時に将来の絵付師を探し出す狙い。