TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

年収103万円の壁の引き上げを巡り自民党、公明党両党が来年度の税制改正の与党案に123万円と盛り込む方針に国民民主党が反発を強めている。国民民主党との協議がいったん打ち切りとなる中で見切り発車で「123万円」と盛り込むことに玉木氏は反発。国民民主党・玉木代表は「合意をしたのにもかかわらずそれとは大きくかけ離れた形で自民党、公明党、与党で税制改正がまとめられたことについては残念というか驚き」とした。国民民主党は「年収103万円の壁」を178万円まで引き上げを求めていた。与党はあすまとめる来年度の税制改正案には123万円と盛り込む方針。与党側は今後も国民民主党との協議を続けたい考え。国民民主党・玉木代表は「改めて幹事長クラス以上で約束を果たすよう協議を続けてもらいたい」とした。自民党公明党両党は午後に日本維新の会とも「教育無償化」についての実務者協議をスタート。自民党内からは国民民主党にこだわらず維新の会の協力を得て来年度の予算案を成立させるやり方もあるとの声もある。少数与党の中、自民党としては国民民主党と維新の会との両にらみで交渉したい考え。来年度予算案への協力のメドは立っていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
臨時国会の日程をめぐり与野党8党の国対委員長らが会談した。野党側は物価高対策が喫緊の課題だとして、ガソリン税の暫定税率の廃止を年内に実現するため必要な法案を来週にも成立させるよう求めた。議員定数の削減については、自民・維新だけで進めるべき話ではないとし、各会派が参加の協議会での議論を要請した。自民は持ち帰って検討するとして引き続き協議することになった。野党の[…続きを読む]

2025年10月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
野党側はガソリンの暫定税率廃止法案の来週中の成立を要求する事で一致した。また、議員定数の削減について合意形成と議論の積み重ねが必要という認識で一致した。これらの内容を先程、与党に対して伝えた。

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では、今朝与野党の国対委員長が会談した。野党側はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を今月中に成立させるよう要求。ガソリン税の暫定税率をめぐっては、与野党は年内のできるだけ早い時期の廃止で既に合意している。今朝の国対委員長会談では野党側は関連法案の今月中の成立を要求し、与党側は持ち帰った。また、議員定数削減について、与党側は関連法案を今国会で成立させ[…続きを読む]

2025年10月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党との政策協議のなかで、日本維新の会が打ち出した議員定数の削減。削減の対象は、比例代表を想定していて、衆議院の定数465人の1割にあたる50人ほどを削減すると主張していた。自民党と維新の連立合意書では、1割を目標に衆議院の議員定数を削減するとし、この臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指すとしている。自民党・逢沢一郎氏は、身を切る改革=議員定数削減では[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日、高市早苗氏が初の女性総理となった。高市総理は各党にあいさつ回りをし、会見に臨んだ。会見で、物価高対策について日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭氏は「物価高対策でスピード感をもって、何を結果を出すのか具体的にお伺いしたいです」と質問し、高市総理は「必ずしも今年の年末までにできることとそうでないものもございますけれども、あらゆる知恵を絞ってできるだけス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.