TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

核兵器禁止条約の第3回締約国会議は今年3月、米国・ニューヨークで開催されるが、政府は今回もオブザーバー参加は見送る方針。一方、政府は核兵器のない世界の実現に向けて会議でどのような議論がなされたか、日本側も把握したうえで今後の取り組みに生かすことが重要だとして、自民党と公明党の議員を派遣する方向で調整を進めている。与党幹部は「自公の議員が現地で議論を見てくることはとても大事だ」と強調している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
高市内閣が本格始動。農水大臣は小泉氏から初入閣・鈴木憲和氏となり、小泉氏は新たに防衛大臣に就任。国交大臣は長年公明党の指定席だったが、自民・金子氏が就任。今回最年少閣僚となったのは小野田紀美新経済安保相。厚労大臣に就任した上野氏は「働き方改革」をめぐり高市首相から労働時間規制の緩和の検討を指示されたとして、実態などの調査結果を踏まえて議論を進めると述べた。[…続きを読む]

2025年10月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
共同通信社が世論調査を行い高市内閣の支持率は64.4%と石破内閣・岸田内閣の発足時より高い。自民と日本維新の会の連立政権発足についてよかったと答えたのは64.4%。公明党が連立政権から離脱した判断を評価すると答えたのは66.2%。
トランプ大統領は公式実務訪問賓[…続きを読む]

2025年10月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
NNN・読売新聞世論調査では、高市内閣の支持率が71%に。先月の石破内閣は支持率34%だった。支持する理由については「政策に期待できる」が4割、「ほかに良い人がいない」が2割などとなっている。歴代内閣の内閣発足時の支持率は、菅内閣が74%、安倍内閣が72.4%など。自民党議員からは「いわゆるご祝儀相場」「内閣に力強いイメージがあるのでは」などの声。維新幹部か[…続きを読む]

2025年10月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
与野党の国対委員長が会談し、ガソリン税の暫定税率で野党側が廃止法案の月内成立を要求した。自民党は来年2月1日の廃止を提案も折り合えなかった。自民・維新・公明の3党はガソリン税の暫定税率廃止までの間、補助金増額などで対応する方針で他党とも協議したい考えとしている。

2025年10月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市氏はきょう予定より1時間半近く早く官邸入り。北朝鮮の弾道ミサイルについて報告を受け早速対応に追われた。きょう本格始動の高市内閣。各大臣が初登庁を果たし前任から引き継ぎを受けた。前農相として鈴木農相に引き継ぎを行った小泉防衛相は防衛省に初登庁。幹部を前に訓示した。国土交通相は公明党の中野氏から自民党の金子氏に引き継がれた。
高市氏が最優先で取り組むとして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.