TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

自民・公明・維新3党の政調会長は昨夜、2度目となる協議を行った。高校授業料の無償化をめぐり、大枠では合意している中、維新側は社会保険料の4兆円の負担軽減を合意文書に明記することなどを求めた。しかし、与党側とは折り合えなかったという。日本維新の会・青柳政調会長は「お互いの意見の間には開きがあったということかなと思います」と述べた。3党はきょう、改めて協議する予定。合意に至れば、石破総理大臣と維新の吉村代表らとのトップ会談も模索しているが、難航も予想される。一方きのう予定されていた自民・公明・国民の“103万円の壁”をめぐる協議は延期となった。国民民主党が自民党に対して「所得制限を撤廃すべき」と求めていたが、自民党側が新たな案を作成できなかったためとみられている。ある与党幹部は「協議は週をまたぐ」との見通しを示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,×参院選
参議院選挙は残り比例の4議席がまだ決まっていない。自民党がこのあと上積むとしても1か2とみられ、過半数の125議席には及ばないことが確実となった。自民党と公明党の与党が大きく議席を減らしたことになる。獲得議席は、野党では国民民主党が21議席、参政党は14議席と躍進。共産党も少し票を減らしているが、参政党、れいわ新選組、諸派なども大きく増やしている。東京選挙区[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
石破総裁は、「国家に対する責任をどう考えるか、そして比較第1党、参院選においてもそう、厳しい中で比較第1党の議席をちょうだいすることの重さもよく自覚しなければならない」などとコメントした。公明党・斉藤代表は、インターネット番組で「結果が悪かったから離れるというのでは国民の信頼を失う」と述べ、自民党との連立政権を維持する考えを示した。

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
今回の参議院選挙は新興政党が受け皿になったとみられる。日本テレビ報道局政治部・井上幸昌部長は「東京選挙区のさや候補の取材に行ったところ、年代的に幅広い支持者が集まっている印象だった」などと話した。年代別の比例代表の投票先を見ると、10代~30代は参政党が1位。40代~50代でも2位に参政党、60歳以上でも4位に参政党が食い込んできている。石破内閣を支持しない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.