TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

参議院の予算委員会で集中審議が行われているが、自民党内で今の国会への提出に慎重論が出ている年金制度を改革する法案が新たな論点として浮上している。立憲民主党・徳永政調会長代理は「参議院選挙への影響を考えて、これが選挙の争点になったら大変だと、総理いかがでしょうか」と述べた。石破総理は「社会保障政策というものを選挙の具とか党利党略とかそのようなことに用いると国民全体が不幸になりますので、そういうことがないように私どもとしても謙虚に真摯に臨んでまいりたい」と述べたうえで、法案について「国会で十分な審議をいただき成立を期するためにどのような形がよいのかということを与党の中でも検討している」と説明した。こうした中、自民党、公明党両党の幹部がけさ東京都内で会談し、年金法案などについて主要な野党に対し論点整理する場の設置を呼びかける方針で合意した。出席した自民党幹部は「法案の提出を前提に野党と話し合いたい」としているが与党の議員からは「世論を考えると難しいのではないか」との声が出ている。先週高額療養費について方針転換を決めた石破総理が、どう判断するかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
立憲民主党の野々田代表は給付付き税額控除について導入するまでの時限措置に経済情勢によって一回限り延長可能に。財源については赤字国債には頼らない形を早急に検討する方針。これについて自民党の森山幹事長は1年間の限定なら別の方法があるのでは?とした。

2025年4月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
次の閣僚交渉に向け準備を進める赤沢大臣。石破総理大臣とは1時間近く会談した。赤沢大臣は今月30日からワシントンを訪問し、アメリカ側と調整がつけば来月1日に2回目の閣僚交渉が行われる見通し。一方、先週の日米交渉で日本の安全保障の負担が少ないと不満を示していたトランプ大統領は24日、詳しい言及はないが貿易交渉と軍事に関する交渉は切り分けて行う考えを明らかにした。[…続きを読む]

2025年4月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク参院選2025
石丸伸二氏が地域政党「再生の道」から東京選挙区に1人、比例代表に9人の計10人の候補者を擁立することを明らかにした。自身は立候補しないとのこと。各党の擁立状況について、自民は選挙区46人・比例26人、立民は選挙区31人・比例9人などとなっている。

2025年4月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲民主党はきょう執行役員会を開き、給付付き税額控除の実現を前提に1年間限定で初黒湯品の消費税ゼロ%を参院選の公約に盛り込むことを決定。さらに目前の物価高対策として何らかの給付措置も考えているとした。いずれも赤字国債に頼らない形での財源確保をこれから検討するとしている。これにより消費税を巡る野党各党のスタンスが揃った。どれも減税、もしくは廃止で一致しているが[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
夏の参院選を前に与野党が”減税合戦”の様相を呈している。午後2時過ぎに会見した立憲民主党・野田佳彦代表は夏の参院選公約として「食料品の消費税0%」方針を表明した。期間は1年間限定、経済状況によって一度のみ延長可能とした。野田氏は首相だった2012年に“消費税引き上げ”を決めた張本人。記者から矛盾を問われると、「まったくありません。社会保障に穴を開けることのな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.