TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

立憲民主党の野田代表に問う。有権者に訴えたいことについて、、今回の最大の争点は物価高だと思っている、「物価高からあなたを守り抜く」というスローガンのもとでパッケージで政策を提示している、食料品の消費税率をゼロ%にすることなどとした。立憲民主党の物価高対策について、減税の財源について他党は明確ではない、 活用できる基金、隠れ補助金的なものもあるなどと財源を提示している、赤字国債には頼らない、責任ある減税であることは他党とは違うとした。自民党案は税収の上振れを中心としているのでバラマキだと思う、立憲は給付金の財源も明確化しているとした。コメ価格について、前農水大臣から備蓄米の報酬をして一定の効果は出ているが、スピード感があるように見えるが行き当たりばったり感がある、適切価格は生産者が生業として続けていけるかどうかが大事、バランスをとった政策が必要でそのためには農地の維持に注目なければならない、などと話した。政治とカネについて、企業・団体献金を禁止にして政治が歪められないようにすることが改革の基本だと思うとした。参院選の目標は、立憲としては公認した人・推薦した人全員の当選を目指す、改選議数で自公を過半数割れに追い込むことが目標、結果については責任を持って対応していくと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理本人からも聞いた政界ウラ話。「4、今後の大きなヤマは2回!?」。鈴木哲夫は「来週行われる両院議員総会。ここが平場で顔を合わせて堂々と意見をいう機会。ここでどういう声が出てくるのか、石破総理がどう答えるのか。これが表に出ればそれなりに世論も反応してくると思う。ここが一つのヤマ。今年は戦後80年。こういう大事な時に戦争をしっかりみんなで考えなければいけな[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今回の参院選最大の争点となった物価高対策。与党は現金給付、野党は消費税減税を掲げた。与党の大敗に物価高対策はどうなるのか。続投を表明した石破総理に対し、自民党内の石破おろしの動きが活発化している。党の青年局は午後、森山幹事長と面会し、総理ら執行部に対し選挙結果の総括を速やかに行った上で自ら責任を取ることを求める文書を渡す予定。事実上の退陣要求であり、党の若手[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
一橋大学の市原教授が解説。ロシアの選挙介入疑惑についてトーク。フランスの総選挙で偽情報をSNSでハッs金。モルドバ大統領選で有権者をSNSで買収疑惑などがあると事例を伝える。今回の参院選は青木一彦官房長官は懸念をしめし、平将明デジタル大使も新しい法律が必要と考えを示していた。JAPAN NEWS NAVIはSNSアカウントが違反していると凍結。凍結アカウント[…続きを読む]

2025年7月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
公明党の斉藤代表はきょうの会合で過去最低の8議席に留まった参院選について、責任は私にあるとして陳謝した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.