TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高市氏は麻生氏に副総裁のポストを打診しており、幹事長には鈴木俊一氏の起用することで最終調整しているという。岩田さんは「高市さんの総裁選勝利には麻生さんの力が大きかったことがうかがえるが、そういった人たちで要職を占めてしまうと古い自民党に逆戻りしたとの批判は間違いなく起きる」などと話した。中室さんは「高市さんは積極財政派とみられがちだが、よくよく主張を聞くと無駄を廃しながら成長が必要な分野に投資していくワイズスペンディングを掲げている。少数与党の状況でどのような枠組みの中で実現していこうとしているのか注視する必要がある」などと話した。
連立について。公明党の斉藤代表は一昨日、高市氏に対して「我が党の支持者からも大きな不安や懸念があるということを率直に申し上げ、その解消なくしては連立政権はない」などと話したという。岩田さんは「どこの野党と組むかという話の前に公明との連立の見直しを突きつけられている状況にある。新執行部が公明の懸念を取り除けるかが焦点」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 19:33 - 20:00 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
オープニング映像。

2025年10月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
高市総裁はあす党の臨時総務会を開き、幹事長など役員人事を決定すると自身のXで明らかにした。幹事長には鈴木総務会長を充てる方針で、総裁選の他候補者や女性議員を起用することも検討している。一方で野党との連携に向けた水面下の接触も始まっていて、自民党の麻生最高顧問はきょう国民民主党の榛葉幹事長と会談した。総理指名選挙前に公明党や野党と協力関係を構築できるかも焦点と[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市総裁に関するトーク。日経平均株価は初の4万8000円台となった。円安も進んでいるとのこと。高市氏は戦略的な財政出動で強い経済を実現するなどとしていることから、株式相場は積極財政路線で景気刺激策を強く意識されているという。日銀が利上げしにくくなるという見方が広がり、円安が進行している。今後はガソリン税暫定税率の廃止などが求められる。給付付き税額控除は立憲と[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市早苗新総裁は総裁選期間中に他党との連立拡大について給付付き税額控除導入や年収の壁引き上げなどに積極的な姿勢を見せていて、連立拡大の可能性を示していた。中でも国民民主党との連立拡大を優先していくとみられ、小泉陣営が選挙期間中から根回ししていた維新との連立構想は白紙になったとみられている。国民民主党は既に連立を組んでいる公明党とも関係が良好なため、高市氏の総[…続きを読む]

2025年7月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
「石神井だれでも食堂」(東京・練馬区)は毎週月曜日にNPO法人が運営する食堂(おとな300円、18歳以下無料、要予約)。利用者は物価高による生活への影響を訴えていた。参議院選挙の最大の争点だった「物価高対策」。自民党と公明党は一律2万円の現金給付が柱。きのう、幹事長らが会談し具体的な制度設計を始める方針を確認した。一方、野党は消費税の減税や廃止を訴えている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.