TVでた蔵トップ>> キーワード

「公正取引委員会」 のテレビ露出情報

公正取引委員会は、独占などで企業どうしの競争原理が働かなくなることで価格が不当に上がるようなことがないよう、目を光らせる競争の番人。このところ、競争を促すための政策を相次いで打ち出している。トップを務める古谷一之委員長にそのねらいを聞いた。公正取引委員会はことし8月、食品メーカー大手・日清食品に対し、主力のカップ麺など5つの商品を巡り、独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして警告を出した。希望小売り価格の値上げに合わせて、店頭などでの販売価格を引き上げるよう小売り店に求めていたという。古谷氏は「小売業者の価格設定について、自由を奪うようなことをすると行き過ぎだと。当然消費者の皆さんにも影響のあるような取り引きについてしっかりウォッチしていかなきゃいけないと思っている」と述べた。
そして今、力を入れるのが巨大IT企業への規制。ことし6月、アップルやグーグルを念頭に、スマートフォンの分野で適切な競争を確保するための“スマホソフトウエア競争促進法”が成立。規制の対象は、ブラウザや検索エンジン、アプリストアなど。中でもiPhoneの場合は、現状ではアップルのアプリストアを使わなければアプリを購入できない仕組み。そうした独占状態がソフトの開発業者による、より便利でより安い商品の開発を妨げているのではないかと公正取引委員会は問題視。ほかのアプリストアも使えるようにして、競争を促したいとしている。ただ、巨大なIT企業をどう規制していくのか。公正取引委員会は、担当部署を拡大して監視能力を強化する一方で、巨大IT企業と取り引きのある業者にも加わってもらう新たな対応策を導入する。具体的には、巨大IT企業側に新たな規制をどのように守っているかという報告書の提出を義務づけたうえで、その内容を公開し、取り引き業者などとも対話を重ね、問題行為がないか幅広く情報を集め対応していくとしている。
こうした競争を促進する政策とともに、公正取引委員会が力を入れているのが、適正な取り引きの推進。とりわけ、大企業などと取り引きをする中小企業が、原材料や賃金の上昇分を価格に転嫁できるようにすること。それが、物価と賃金の好循環実現の鍵を握る。しかしことし3月、日産自動車が下請けのメーカーに支払う代金を一方的に引き下げていたことが下請け法に違反するとして、公正取引委員会から勧告を受けるなど、適正な取り引きが経済界に十分浸透していないという指摘もある。公正取引委員会は今週、生成AIの市場についても調査を始めると発表した。高い技術力や大量のデータを持つ巨大IT企業によって競争が損なわれることのないよう、実態の把握に乗り出すとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
人工知能の広がりでデータの価値が高まる中、公正取引委員会は中小企業が取り引き先からデータの提供を強要されていないか大規模な実態調査を行うことになった。製造業や小売業など幅広い産業が対象で、取り引き先から生産設備の稼働状況のデータを提供するよう強要されていないかなどを調べることにしている。調査は秋ごろまで行われ問題がある取り引きが確認されれば、来年以降、独占禁[…続きを読む]

2025年8月23日放送 9:30 - 9:45 NHK総合
RAMEN JAPAN(RAMEN JAPAN)
15世紀から約450年間にわたり琉球王国だった沖縄県は、独自の食文化が根付いている。中でも豚肉を使った料理が多く、この地で欠かせない一杯が「沖縄そば」だ。沖縄そばは最大の都市・那覇で生まれたと考えられている。1994年創業の店の昔ながらの作り方を紹介。麺をあらかじめ茹でてあるため、素早い調理が実現できるという。スープもあらかじめ味付けされている。味に変化を加[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今年度の最低賃金が全国平均の時給で過去最大の63円の引き上げで1118円となった。橋下さんは「大企業は取引先の中小企業に対して価格転嫁されたものを払わないといけない。中小企業は大企業に対して取引価格の上昇を訴えられるチャンス」などと話した。

2025年6月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
長野県のガソリンスタンドの組合による価格のカルテル疑惑について、組合が設置した第三者委員会が午後、調査結果を公表する。今年2月、長野県石油商業組合に加盟する複数のガソリンスタンドで、価格を事前に調整してカルテルを結んでいた疑いが浮上し、公正取引委員会が組合に立ち入り検査を行った。組合は調査の結果、「事実は確認できなかった」と県に報告したが、更なる調査を求めら[…続きを読む]

2025年6月28日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
土曜スペシャル反町隆史参戦SP!京都・奈良の名所を歩く
2日目最初の関所は長池の碑。長池宿は五条大橋と東大寺の中間地点。長池宿は江戸時代多くの旅人で賑わい、日本地図を初めて作った伊能忠敬も宿泊した。
長池宿のお勤めは「長池生まれの超人気つけ麺店で定番メニューを堪能しろ!」。麺屋 たけ井を訪れた。長池で誕生し、関西に13店舗ある。スープは豚骨×鶏×魚介、栄養価が高い全粒粉の自家製麺。旅費1500円を獲得、残金は2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.