TVでた蔵トップ>> キーワード

「六本木(東京)」 のテレビ露出情報

人材派遣会社ではなく「犬材派遣会社」Buddiesでは、正社員ならぬ正社犬が癒やしを提供してくれる。バディーズの代表取締役・寺田かなえは臨床獣医師でもある。バディーズには保護犬の正社犬としてビーやクマ、トビーが務めている。この会社のコンセプトは「保護犬に新しい生き方を、あなたにカラフルな毎日を」。保護犬がバディーズに務め、バディーズが企業や利用者に保護犬を派遣してサービスを提供する。企業や利用者からは利用料をもらい、給料(エサ代)として保護犬たちに還元していくというもの。
東京・六本木のコワーキングスペースでは、仕事をする女性の足下には犬。毎週、木曜日と金曜日に行われている「ポーワーキング」は、肉球を意味する「ポー」と、「コワーキング」をかけ合わせた造語。バディーズには正社員ならぬ正社犬として、独自の肩書を持った3匹の犬が働いている。CEOならぬCEDのビーちゃんは控えめだが、愛情表現が豊か。CODのクマちゃんは、人懐っこいアイドル気質。CXDのトビーくんはとても優しい性格で、子どもからお年寄りまで安心して触れ合う事が出来る。この日は営業回りの様で、沢山の人に挨拶して回っていた。撫でられたり、おやつをもらったり、休憩を促す姿もみられた。時には食いしん坊のトビーくんがおやつが入っていたコップを噛り怒られてしまった。正社犬としての仕事はこれだけではない。ヨガをしながら犬と触れ合う「DOGA」では、足や体の下を通過したり、ポーズを決めながらおやつをあげたりする。人とのふれあいは犬にとってもストレス軽減につながるという。寺田は獣医師として行き場のない保護犬を引き取り、トレーニングや体調管理をした上で、様々な人に癒やしを届けている。寺田は獣医師の強みを活かし、病気の治療や、怖がりなど内面のケア、さらに獣医の知識を使ったトレーニングなどもできるので、利用者も安心してサービスを受けることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
夏の風物詩「金魚」が主役の涼し気なイベントを紹介。銀座三越にある「アートアクアリウム美術館 GINZA」は2007年に六本木で初めて開催され今年累計来場者が1200万人を超えた。今回は特別企画で建築家の隈研吾さんとのコラボなど3つの新らしいこれまでにないエリアが登場している。9月29日まで開催。

2025年6月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーかたおか天気ショー
六本木の中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。

2025年6月29日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
ニッポン井戸端サミット(ニッポン井戸端サミット)
港区ママのランチ会を覗き見した。港区ママの新常識:個室貸切でママ会。 港区ママ会1stテーマ「産後のお悩み」。ベビーシッターに月50万円課金している。出産祝いが3900万円のバーキンだった。港区ママ会2ndテーマ「普段何食べてる?」。リレが普段作る朝食を紹介した。365日分を1年前から店を予約している。外食は義務だという。看板と胸が一緒になったのがリレさんが[…続きを読む]

2025年6月29日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
スマドリとはスマートドリンキングの略で、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる体質や気分に合わせた自由な飲み方。アンケートでは、ノンアル派は全体の41.5%。長嶋一茂がひまわり畑、山内健司がマーブリングスノー、濱家隆一が金魚すくいをアルコール0%で注文した。濱家隆一はお酒っぽいこんな見た目でなどとコメントした。現在オリジナルカクテルワークショップを開催していて、[…続きを読む]

2025年6月28日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん春夏 激うま雑草ランキングBEST10
六本木のテレ朝屋上で激うま雑草探し。誰が一番見つけられるかを競った。富澤はチガヤを見つけて1ポイント、伊達はヒメムカシヨモギ、ヘラオオバコを見つけて2ポイントゲットした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.