TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信」 のテレビ露出情報

都議会自民党は2019年と2022年に、政治資金パーティーを開催。そこで都議がパーティー券のノルマ超過分を、中抜きしていた疑いが浮上している。日本維新の会・柳ヶ瀬裕文参院議員は「都議会自民党、自民党都連で不記載が発覚した。しっかり調査をすべきだと思うが、総理の見解を伺いたい」と質問。石破茂総理大臣は「自民党都連・井上会長に対しては、都議会自民党が捜査に全面的に協力することは当然であるが、しかるべき時期に都議会自民党の関係者から、国民や都民に対する説明を行うよう指示を出している」と答えた。政治資金パーティーをめぐる不記載の仕組みについて。都議1人あたり100万円の販売ノルマが課せられていたが、超過分を都議会自民党に納めず中抜き。収支報告書に記載しなかったとされる。不記載があった都議は、現職を含む約20人(共同通信)。不記載の総額が100万円を超える都議もいたという。「収支報告書の不記載は過去にあったか」という質問に対し、都議会自民党・川松真一朗都議は「私自身は今までにない」と答えた。「国政では指示があったとの情報も出ているが、都議会でもお達しがあったのか」という質問には、「ない」と否定した。「還流してプールというのは」と聞かれると、川松都議は「そういう指示はない。少なくとも私は知らない」と回答した。このタイミングでの問題発覚について、川松都議は「タイミングが悪いと思う。半年後に東京都議会選挙を控えているので、ここはちゃんと対応する必要がある。まずは我々の内部の調査を進めるということだと思う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(世界の何だコレ!?ミステリー)
藤原さんが気になる史料を磯田道史先生に解読してもらった。史料は江戸幕府によって書かれたもので、武士の身分でない人に武力として働くように訴えたものだという。続いての史料は「甲斐雑記」と書かれたもの。

2025年11月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
日中局長級協議で中国は台湾有事に関する高市総理の国会答弁撤回を要求したが金井局長は拒否した。中国政府は日本への渡航自粛を要請していて複数の旅行会社が日本旅行の取り扱いを停止。ジョイフル観光では中国人観光客による売上は3割。東京中央日本語学院は中国人留学生が約600人在籍。

2025年11月18日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー市川團十郎一家が勢揃い 2時間SP
今、新之助はゲームにハマっている。新之助パソコンゲームしているところを紹介した。最近どのくらいゲームをやってますか?と聞かれ新之助は「1~2時間くらい」と答えると、ぼたんは「ウソですよね?6~7時間やってません?」などと話した。ぼたんは最近、お菓子作りにハマっている。フロランタンを作っている様子を紹介した。團十郎がハマっているのは茶碗。お宝の「瀬戸黒茶碗」「[…続きを読む]

2025年11月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
東京2025デフリンピックの柔道で、メダルラッシュ。水掫瑞紀選手はデフリンピック初出場で銅メダルを獲得。また他3選手も銅メダルを獲得している。女子サッカーはエース高木桜花選手の2ゴールの活躍でイギリスに勝利した。陸上・佐々木琢磨選手は準決勝進出を決めデフリンピック連覇へ一歩前進となった。大会3日目までで日本のメダル獲得数は6個となった。

2025年9月23日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
スキージャンプの小林陵侑がオリンピック2大会連続の金メダル獲得へ視界良好。小林は来年のミラノ・コルティナ五輪と同じ会場で行われたテスト大会の男子ラージヒルで優勝。さらに男子スーパーチームで二階堂蓮と組み2位となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.