TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

今夜からアメリカ大統領選で予備選挙が集中するスーパーチューズデーの投票が始まる。本来であればスーパーチューズデーの勝敗に注目が集まるが、今回はトランプ氏が勝利を確実にしていることから、勝敗ではなく勝ち方にこだわっているとのこと。トランプ氏はヘイリー元国連大使にただ勝つだけでなく、圧勝してその強さを見せつけることにこだわっているという。理由は2つあり、1つはヘイリー氏の早期撤退。予備選を早く終わらせて選挙資金を確保したいとのこと。2つ目の理由は、すでにバイデン大統領との対決に照準を合わせていること。ヘイリー氏は反トランプの受け皿となっているため、ヘイリー氏の得票が共和党内の反トランプをそのまま浮き彫りにする。ヘイリー氏に投票した人は11月の大統領選でトランプ氏を支持しない可能性があり、ヘイリー氏の前線は本選の不安要素となるため、圧勝して押さえつけたいと考えている。
米大統領選挙については中国で今年最大の関心事の1つ。今日開幕の全人代で李強首相の政府活動報告では、去年の外国企業からの中国への投資額は前年比-82%となっていることから「アメリカを念頭に、覇権・覇道・いじめ行為に反対し世界の公平と正義を守らねばならない」などとした。去年アメリカでは先端半導体やAIなどの分野で中国への投資を禁止する大統領令が出されるなど、中国への経済敵対立を深めている。トランプ氏が大統領になった場合には中国からの輸入品に60%の関税をかけるとの報道も出ている。一方でトランプ大統領になれば交渉次第で規制を緩める取引ができるのではという期待感も持たれている。また中国国内では、トランプ大統領になった場合、習近平政権は「やはり民主主義はだめだ」と自らの体制の正当性をアピールできるため、トランプ氏が当選することを望んでいるという見方もある。外国企業の中国離れはアメリカだけが原因ではなく、去年改正された、定義や対象があいまいな「反スパイ法」にもあり、今の中国でビジネスをするにはリスクが大きすぎるという。習近平国家主席は自らを頂点とする体制を経済よりも優先し、国民への監視も強化している。いま中国では外国企業を締め付けながら外資の誘致を訴える矛盾した状況になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
関税の引き上げなど、米国の経済政策は世界や日本にも大きな影響を与える。バイデン氏・トランプ氏の金融・財政・通商の3つの政策を分析する。三菱UFJモルガンスタンレー証券・チーフ為替ストラテジスト・植野大作さんの解説。注目すべきは金融政策を担うFRB・パウエル議長に対する姿勢。トランプ氏が大統領に返り咲いた場合、パウエル議長は再任しないと明言している。積極的に金[…続きを読む]

2024年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
きょう6月17日は1972年にウォーターゲート事件が発覚した日。米国大統領選挙の最中に現職・リチャード・ニクソン大統領を再選させるため、共和党の関係者が民主党本部の電話を盗聴しようとした事件。民主党本部のあったビルの名前が「ウォーターゲートビル」。その後、再選を果たしたニクソン大統領だが、事件の隠蔽工作を図ったことが明らかになり、現職の大統領として米国史上初[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
米国のトランプ前大統領は共和党の上下両院議員とワシントンの議会近くで会合を開き、記者会見では大統領選挙に向けた結束を呼びかけた。会合では14日で78歳になるトランプ氏にサプライズでケーキが用意され、1期目の45代大統領と返り咲いた場合の47代大統領の数字のロウソクも飾られた。トランプ氏と距離を置いていた党幹部ら多くの議員が出席したことで、党内を掌握しているこ[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
トランプ前大統領が連邦議会で共和党議員と会合を開いた。トランプ氏の議会訪問は2021年の議会襲撃事件以来初で、会合では自らの刑事裁判への不満を述べたほか、税制や人工妊娠中絶などの政策について語り党内融和を呼びかけた。また翌日誕生日を迎えるトランプ氏にバースデーケーキが用意され、トランプ氏が勤めた45代と次の47代大統領を意味するキャンドルも飾られるなど大統領[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のトランプ前大統領は、3年前の支持者らによる連邦議会への乱入事件以降、初めて首都ワシントンの議会近くを訪れ、秋の大統領選挙に向けて上下両院の共和党議員と結束を確認した。大統領選挙に向けて、野党共和党の候補者への指名が固まっているトランプ前大統領。上下両院のそれぞれの議員団との会合に出席した。出席した議員によると、会合では大統領選挙と同じ11月5日に実施さ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.