TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県議会」 のテレビ露出情報

小雨の降るなか傘をさし街頭で頭を下げているのはパワハラなどの疑惑をめぐり先月失職し来月17日に行われる出直し選にのぞむ斎藤元彦前兵庫県知事だ。あさ通勤する人たちに向かって頭を下げ話しかけてくる市民と笑顔で対話をし記念撮影に応じる姿も見られた。今年3月、兵庫県の元県民局長が報道機関にパワハラやおねだりなどの疑惑を告発。当初、斎藤前知事は「嘘八百」と一蹴。その後、片山前副知事らによる告発者捜しが行われ告発の事実を認めた元県民局長は今年5月、停職3ヶ月の処分となり、それから2ヶ月後のことし7月、亡くなった。斎藤前知事は告発者捜しをしたことについて先月の百条委員会で「告発というよりも誹謗中傷性の高い文書を作成したということなので作成者を捜すことは必要なこと。告発文書が公益通報に該当するとは今でも思っていない。」と述べた。さらにパワハラ疑惑をめぐっては今月11日、約9700人の県職員を対象にしたアンケートの結果を公表。そこで明らかになったのは「気に入らないことがあると机をたたいて激怒する」、「後部座席から蹴り飛ばすといった行為に及んだと聞いた」という声。パワハラ疑惑に対し斎藤前知事は「当時の私の認識は合理的な指摘」「必要な指導だった」などと主張したが先月30日付けで失職となった。知事が失職したあとも疑惑を解明するための百条委員会は続いている。ただし知事選の期間中は影響を考慮し完全非公開で行われ、尋問の映像や議事録は選挙後に公開される予定だ。あさって告示される兵庫県知事選には8人の候補者が乱立し大混戦の予想を呈している。そのなかには前尼崎市長の稲村和美氏もいる。最大会派・自民党県議団が独自候補の擁立を断念し一部県議は稲村氏を支援する動きを見せている。NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏も立候補しているが、目的は自身の当選ではなく斎藤前知事を選挙運動をしながら合法的にサポートしたいと説明した。このほか共産から支援を受ける医師の大沢芳清氏などが立候補を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
兵庫県・斎藤知事は、告発文書を作成した元局長の私的情報の漏えいを受けて、自らの処分として給与の減額割合を3か月間引き上げ50%の減給とするための条例改正案を先週県議会に提出した。きょう兵庫県議会総務常任委が開かれ、改正案の審議が行われた。条例の改正案について今の定例議会での採決は見送り、継続審議とすることが賛成多数で決定した。

2025年6月2日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
兵庫県の斎藤知事の告発文書を作成した元局長の私的情報の漏えいが知事らの指示で行われた可能性が高いとする調査報告書を県の第三者委員会が発表したことを受け、共産党の県議団は2日、知事に対して辞職を求める申し入れを行った。報告書の発表後、県議会の各会派による問題の真相究明や知事の責任追及の動きが出てきている。

2025年3月9日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
NHK党の立花孝志氏に非公開の音声データを提供したと認め、「反対の立場からの討論演説」を行った兵庫県・増山誠県議を直撃。

2025年3月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
兵庫県議会はきのう百条委員会の報告書を了承した。報告書では告発文書の7つの疑惑のうち5つを一部事実と認定。斎藤知事は「県の対応は適切だった」という主張崩さず。弁護士による第三者委員会の調査結果→今月中に公表予定。弁護士による第三者委員会の調査結果今月中に公表予定。

2025年3月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査してきた百条委員会がきょう、調査結果をまとめた報告書を県議会本会議に提出した。報告書では、告発された斎藤知事の言動について「パワハラ行為と言っても過言ではない」などと認定。また告発者を認定し懲戒処分とした対応について「告発者潰しと捉えられかねない不適切な対応」と指摘。議会で報告書は賛成多数で了承される。斎藤知事は、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.