TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県」 のテレビ露出情報

きのう兵庫県・斎藤知事は兵庫県庁で会見を行い、失職して出直し選挙に立候補することを表明した。斎藤知事は「きのう高校生が私の所に来て手紙を渡してくれた。“負けないで屈しないで未来のために頑張って欲しい”とエールを届けてくれた。選挙は大変だと思うが頑張ってみようという覚悟を決めた」と話した。失職を選んだ理由について「辞職という選択肢はなかった。職を辞するというより間違っているところをしっかり改めて4年間の任期を全うしたいという強い思いがあったので自ら職を辞することは考えていなかった」、不信任決議について「文書問題についての調査で事実を解明することが大事だが、果たしてそれが本当に知事が職を辞すべきことなのかと思うのが根底にある」、責任について「仕事をしていくことも責任の果たし方だと思っている」、出直し選挙について「1人でやることになる。大変だと思うが、自分流の選挙をどういうふうにできるかも1つの挑戦だと思う」と述べた。
会見を見ていた自民党・兵庫県議会議員・黒川治幹事長は「がっかりというか怒りというか。何の反省もない」と話した。斎藤知事を推薦していた自民党。知事選を「1人で戦う」と宣言したことについて「この人で良いという候補者を擁立して戦いたいなという思いはある。候補者選定は時間的に厳しい状況であるのは事実」と話した。維新の会・門隆志兵庫県議は「候補者を独自で擁立するような動きをしていますと改めて確認」と話した。兵庫県民からは「同じこと繰り返すだろう。出直し選挙なんてしなくてもいい」「改めるべきところは改めて一から出直して頑張ってほしい」等の声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県が今年度に新規採用した職員のうち4割以上が辞退したと明らかにした。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
兵庫県が今年度新規採用した総合事務職の職員150人のうち46%にあたる69人が辞退していたことがわかったと時事通信が報じた。採用方式が異なるため単純比較はできないが2024年度の新規採用職員の辞退率は25.5%で20ポイント以上増となる。

2025年4月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4991 被災者が訴えられる 震災14年 訴訟300件超はなぜ
被災者支援に長年携わる弁護士の津久井進さんは制度そのものは本来は被災者を助けるためにある。ところが、どこかでおかしくなって、一般の民間以上に厳しい回収をする制度になっており、ここに問題があるなどと話した。阪神・淡路大震災の時に被災した兵庫県内の市町村は約1309億円を被災者に貸し付けた。多くは回収したが、回収できなかった部分もあり、最も貸し付けをした神戸市は[…続きを読む]

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、兵庫県の斎藤元彦知事が第三者委員会が認定したパワハラについて謝罪した。一方、告発文書については「誹謗中傷性が高い」という主張を変えず。県の対応が「公益通報者保護法」違反との指摘について「やむを得ない適切な判断」と従来の主張を重ねる。進退について「風通しのいい職場を作るのが責任」として辞職は否定した。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
斎藤知事。パワハラ認め謝罪。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.