TVでた蔵トップ>> キーワード

「内田誠社長」 のテレビ露出情報

自動車業界の歴史を塗り替えるといわれた、ホンダと日産の経営統合。手を取り合う直前まで来ていた。しかし一転して険しい表情。破談になる見通しなのだ。その一つの要因になったのが日産のプライドだった。5日、日産の工場の前で話を聞くと。ホンダとの経営統合が破談となりそうな日産自動車。関係者からは、不安と憤りの声が聞かれた。そもそも日産はホンダとの関係について、あくまでも対等の関係を強調していた。しかし関係者によると、その後ホンダから示された案は、横並びではなく日産をホンダの子会社にするというものだった。それには日産側が猛反発。関係者によると、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を5日、固めたという。一方、ホンダ側も日産に対し不満があった。今回の経営統合の一因は、日産の業績不振。リストラを進めることが協議の前提条件だったが、日産から出てきた案に工場閉鎖などはなかった。ホンダとしては子会社化で経営の主導権を握り、リストラなどを迅速に進めていきたい狙いがあったとみられる。
ホンダと日産の経営統合が破断した。うまくいかなかったのは自動車メーカーならではの理由も。「技術の日産」を掲げる日産。独自のハイブリッド技術にe−POWERがある。街なかを低速で歩くときに、低燃費を発揮する。しかし高速道路では燃費が悪く、土地の広いアメリカを走るには不向き。一方ホンダのハイブリッド車は、e−POWERと比べて高速走行時の燃費がよく北米で販売が伸びている。ホンダと日産の経営統合は、このまま本当に破談となるのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
去年12月、経営統合に向け協議を始めるとしたホンダと日産自動車だったが1か月余りで白紙の方向となった。きょう午前、ホンダの社長のもとを日産の社長が急きょ訪れたとの情報が入ってきた。日産は打診されていたホンダが日産を子会社化する案について受け入れられないとの考えを伝えたとみられる。自動車産業の大型再編となるはずだった統合計画は白紙になりそうだ。

2025年2月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
こうした状況になったことについて、経済部自動車担当デスク・岩間宏毅が解説「互いに不信感が強まる中で、ホンダが日産の完全子会社化を打診したことが、いわば決定打となった。日産にとってはホンダ主導の経営統合は受け入れても、子会社化まではのめないという立場」、今後については「仮に経営統合の協議が打ち切りとなれば、とりわけ業績が悪化している日産の経営立て直しが大きな焦[…続きを読む]

2025年2月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ホンダ・三部敏宏社長と日産自動車・内田誠社長が会談し、日産側は、ホンダから打診された日産を子会社化する案には反対意見が多く、受け入れられないという考えを伝えた。去年12月、経営統合に向けた本格的な協議を始めたホンダと日産。持ち株会社を設立したうえで、両社を傘下に収める形での経営統合を目指すと発表していた。しかし、ホンダはその後、この枠組みとは別に、ホンダが日[…続きを読む]

2025年2月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日産の内田社長は今日午前、ホンダ本社を訪問し、ホンダの三部社長と火曜日に続き今週2度目となる会談を行った。内田社長はホンダから打診されていた日産の子会社化案について、昨日の取締役会でも反対の声が多く、経営統合の協業を継続できないなどと説明したという。子会社化案をめぐっては、内田社長は遅くとも1月中旬までにはホンダ側から打診されていて、社内で合意を取りまとめら[…続きを読む]

2025年2月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
ホンダと日産の経営統合をめぐり、きょう両社のトップが会談した。会談では日産の内田社長が、子会社化案に反対意見が相次いだことなど日産としての考えを伝えたとみられる。両社は統合協議の打ち切りも含めて検討を進め、来週にも結論を発表する見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.