TVでた蔵トップ>> キーワード

「内閣府」 のテレビ露出情報

8月に初めて出された南海トラフ地震臨時情報について政府が自治体や企業などに発表時の対応についてアンケートを行った。その結果、制度や取るべき対応を十分に認知していたと答えた都道府県は6割、市町村は2割にとどまり対応に戸惑った自治体が多かったとしている。一方、企業からは住民や企業が取るべき対応を統一的に示してほしい。買い占めを防ぐため啓発が重要などの声が上がった。内閣府はこの結果を現在検討中の南海トラフ巨大地震の対策に生かしたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうの日経平均株価は終値としての史上最高値を更新した。実質GDP成長率が5期連続のプラスに、輸出が伸びたほか個人消費もプラスを維持した。“個人消費”には暑さが影響しているとのこと。作業服などの販売を手掛けるチェーン店では、今年4月から6月の決算で売り上げ・最終利益ともに過去最高。例年より早い時期から暑さ対策の衣類の販売が伸び好調さを維持している。一方、厳し[…続きを読む]

2025年8月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ことし4-6月期のGDP速報値は前の3か月と比べて0.3%増加し、年率換算で1.0%のプラスとなった。あわせて1-3月期のGDPがプラスに改定されたため、5期連続のプラス成長となった。個人消費は夏物衣料や軽自動車などが堅調で、0.2%のプラスとなった。

2025年8月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
4~6月期GDPは前期比0.3%年率換算1.0%プラスで5期連続プラス成長。個人消費は0前期比.2%プラスで夏物衣料や軽自動車などが堅調。輸出は前期比2.0%プラスで自動車の販売台数は維持された。設備投資は前期比1.3%プラスでソフトウェア投資が堅調。

2025年8月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
内閣府が発表した今年4月から6月のGDPは物価変動を除いた実質で前期比でプラス3%、年率では1.1%のプラスで5四半期連続のプラスとなった。プラス成長を支えたのは前期から実質で2%増加した輸出、アメリカ向けの自動車輸出はトランプ関税の影響が直撃したが日本車メーカーが関税コスト分を負担する形で値下げし輸出台数維持などでプラス成長となった。またGDP6割を占める[…続きを読む]

2025年8月15日放送 9:00 - 9:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
内閣府が発表したことし4月から6月までのGDPは前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算して+1.0%だった。今回の発表に合わせてことし1月から3月までの伸び率がマイナスからプラスに改定されたため、5期連続のプラスになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.