TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドル/円」 のテレビ露出情報

ふくおかフィナンシャルグループ・佐々木融さんがスタジオで解説。佐々木さんのドル/円予想レンジは155.40円~157.80円。佐々木さんは「クリスマス休暇週に入ってきたのであまり大きな動きにはならないのでは」などと述べた。注目ポイントは「4年連続最弱通貨」。佐々木さんは「円は主要通貨で見るとほぼ最弱通貨。主要通貨内での円とドルの順位。過去40年でない。今年FRB(連邦準備制度理事会)は100bp利下げし、日銀はマイナス金利から脱出して25bpの利上げをしている。政策金利差は相当縮んだが、結局ドル円は約16円、11%上昇。為替相場は金利差だけでは測れないものがある。来年もドル円は5年連続、ほぼ最弱通貨になる可能性は高いのでは。円が弱くなってきているのは構造的な問題。日本は人手不足で賃金上昇圧力が強い中、インフレ率が高止まりする状況だが、金利が上げられず、実質金利がマイナスから抜け出せない。国債収支は、貿易サービス収支が赤字となり、対外証券投資も続く中、高水準の対外直接投資が続いている状況。こういった状況は来年も改善する見込みがない。円のファンダメンタルズの弱さは続くのでは。来年末のターゲットは170円と考えている」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
株の値動きなど経済情報を伝えた。

2025年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
SMBC信託銀行の二宮圭子氏はきょうの為替についてドル円を146.80円~148.30円と予想し、「今度のアメリカで発表される8月の消費者物価指数は前年比2.9%の上昇で、コアCPIは前年比3.1%上昇と前月並みとなる予想」、「一方失業率は4.3%とFRBの長期予想を超える結果となるなどドルは一段安の展開となりそう」、「アメリカの労働市場が減速し、経済のソフ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
株と為替の値動き。

2025年9月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
56円高で寄り付いたきのうの日経平均株価。その後は売り買いが交錯する展開となった。終値は前の日に比べて14円安い3万9663円だった。きのう円相場は一時1ドル=149円台と約3か月ぶりの円安水準をつけた。本来、円安は自動車など輸出産業にとっては追い風になるはずだが、根津アジアキャピタルリミテッドの河北は「これは“悪い円安”という側面が強いということです」と話[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.