TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドル/円」 のテレビ露出情報

ふくおかフィナンシャルグループ・佐々木融さんがスタジオで解説。佐々木さんのドル/円予想レンジは155.40円~157.80円。佐々木さんは「クリスマス休暇週に入ってきたのであまり大きな動きにはならないのでは」などと述べた。注目ポイントは「4年連続最弱通貨」。佐々木さんは「円は主要通貨で見るとほぼ最弱通貨。主要通貨内での円とドルの順位。過去40年でない。今年FRB(連邦準備制度理事会)は100bp利下げし、日銀はマイナス金利から脱出して25bpの利上げをしている。政策金利差は相当縮んだが、結局ドル円は約16円、11%上昇。為替相場は金利差だけでは測れないものがある。来年もドル円は5年連続、ほぼ最弱通貨になる可能性は高いのでは。円が弱くなってきているのは構造的な問題。日本は人手不足で賃金上昇圧力が強い中、インフレ率が高止まりする状況だが、金利が上げられず、実質金利がマイナスから抜け出せない。国債収支は、貿易サービス収支が赤字となり、対外証券投資も続く中、高水準の対外直接投資が続いている状況。こういった状況は来年も改善する見込みがない。円のファンダメンタルズの弱さは続くのでは。来年末のターゲットは170円と考えている」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
4日のロンドン外国為替市場、円相場は一時1ドル144円台に値上がりした。去年10月以来、約半年ぶりの円高ドル安水準。中国がトランプ政権の相互関税の対抗措置を発表したことを受けて、米中の貿易摩擦が激しさを増すことへの警戒感から、ドルを売る動きが進んでいる。

2025年4月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
東京証券取引所の映像を背景に経済情報を伝えた。

2025年4月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
為替の値動きを伝えた。

2025年4月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(経済情報)
現在のマーケット最新情報を伝えた。アメリカの株価、主要3指数が軒並み大幅安。ダウ平均株価は1100ドルを超える下落。

2025年4月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
アメリカによる相互関税導入の発表に、日本では大幅な株安と急激な円高が進んだ。東京証券取引所から島田龍二による中継。島田龍二は「アメリカの景気への先行き懸念からドルが売られた。トランプ大統領の発表を受けて、1ドル=150円台前半だった円相場は、147円台後半まで円高が進んだ。日経平均株価は一時、昨日より1600円以上値下がりし、およそ8か月ぶりに3万5000円[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.