TVでた蔵トップ>> キーワード

「再生の道」 のテレビ露出情報

参院選の前哨戦といわれる東京都議会議員選挙。東京都によると、午後7時半時点での推定投票率は30.21%。期日前投票は過去最高の14.97%。2021年の前回の投票率は42.39%。フジテレビの議席予測では、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が、24~35議席と第1党をうかがう勢い。政治とカネの問題に揺れた自民党は、15~29議席と選挙前から議席を減らす見通し。公明党が15~21議席、共産党が9~20議席、立憲民主党が12~19議席、国民民主党が4~12議席などとなっている。再生の道は0~6議席となる予想。都議会の定数は127で、小池知事を支持する自民党と都民ファーストの会、公明党で過半数を上回りそうな結果となった。政治評論家の杉村太蔵は「小池都政に対する評価が非常に高いのではないか」などとコメント。ノンフィクションライターの石戸諭は「現役世代に厚い政策を打ち出したところに支持が集まる傾向」などとコメント。政治部デスクの高田圭太は「自民党は乱気流から逆風に振れた。参院選ではその受け皿に国民民主党、参政党がなる可能性がある」などとコメント。タレントの山崎怜奈は「自民党は小泉頼みが見え透け過ぎていて、実際の票にはつながらないのでは」などとコメントした。出口調査による年代別の投票先を見ると、都民ファーストの会が幅広い年代で1位となっている。国民民主党、再生の道は10代から30代の若い世代からの支持が目立つ。支持政党別の投票先を見ると、「支持政党なし」の投票先がかなり割れている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
7議席に対して32人が立候補している東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦となっている。参政党・さや候補は一昨日、SNSで起きている妨害行為について訴えた。今月6日から殺害予告などの投稿が相次いでいるという。それでもさや氏は演説を行い、消費税廃止こそが経済を回す鍵だと訴えてきた。
国民民主党からは元NHKアナウ[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
年代別の比例の投票先を見ると、18~39歳は国民民主党・参政党・自民党の順になっている。40~59歳では参政党がトップで自民・国民民主が続いている。60歳以上になると自民党がトップになり、2位が立憲民主党で3位が参政党だった。支持政党がない人の比例投票先では立憲がトップだが、ある立憲幹部は「勢いは国民民主党や参政党に取られている」などと話しているという。井上[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
去年の東京都知事選で注目を集めたチームみらい・安野貴博氏。党首をつとめるチームみらいは子どもの数に応じ夫婦それぞれの所得税を軽減する「子育て減税」など訴えている。JNNの中盤情勢調査では比例での議席獲得の可能性があるチームみらい。特徴はAIを活用した政策作り。こうしたテクノロジーで有権者から寄せられた意見を直接マニフェストに反映するとして支持の拡大を目指して[…続きを読む]

2025年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
おととい行われた東京都議選の議席数は都民ファーストの会が6議席増の32議席で第1党になっている。自民党は8議席減の22議席。これまで8回連続で全員が当選をしていた公明党も4議席減の19議席。自民党・木原誠二選対委員長は敗因について「出口調査で『政治とカネの問題を重視した』という都民が相当程度いたことは重く受け止めなければいけない」と、去年発覚した都議会会派で[…続きを読む]

2025年6月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党は21議席(非公認となった候補を含む)で過去最低。2017年の23議席を下回った。第一党になったのは小池都知事が特別顧問の都民ファーストの会31議席(無所属での立候補を含む)。都民ファーストの会、自民、公明を加えた知事与党は過半数を維持。国民民主党が9議席、参政党は3議席。代表・石丸伸二の再生の道は全員が落選。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.