TVでた蔵トップ>> キーワード

「処理水」 のテレビ露出情報

東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を巡り、きのう岸田総理大臣と、IAEA(国際原子力機関)のグロッシ事務局長が電話で会談し、IAEAの枠組みのもとで行っている処理水のモニタリングを拡充することで一致した。これを踏まえて日中両国は、中国が安全基準に合致した日本産水産物の輸入を再開させることで合意した。これについて日本政府内では“双方の主張に隔たりがあった中、合意にこぎ着けたのは前進だ。局面が大きく変わった”などと評価する意見が出ている。ただ、中国外務省の報道官は記者会見で“モニタリングについては今後、日本側と検査方法など技術面について検討を続けていく”としていて、輸入再開については中国側の要求が十分に満たされた場合に実施する方針を示した。日本政府は、IAEAと連携して追加的なモニタリングを早期に実施できるよう準備を急ぐとともに、引き続き中国側に輸入停止措置の撤廃を求めていくことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
中国は福島第一原発の処理水放出に伴い約2年停止していた日本産水産物の輸入再開を発表。しかし、福島や東京など10都県は依然対象外となっている。小泉農水相は「サプライチェーンの再構築や多角化の進展は現場の努力でピンチをチャンスに変えた面もあると思う」と輸入再開に向けて引き続き取り組む考えを示した。青木官房副長官は対象外とされた10都県産の水産物の輸入規制撤廃に加[…続きを読む]

2025年6月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
新たに韓国の大統領に就任した李在明氏。終始柔らかい印象だったが、過去には福島第一原発の処理水放出を非難し、日本を敵性国家と表現。しかし、昨日の就任演説などでは日本を重要な協力パートナーと位置づけた。今年は日韓国交正常化から60年。訪日韓国人に日本の魅力を調査したところ、屋台やアニメなどが上がっていた。また、近藤真彦さんが韓国のテレビ番組に出演するなどしており[…続きを読む]

2025年6月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国や韓国が続けている日本産農林水産物の輸入規制について、茨城県の大井川知事が小泉農林水産大臣と面会し、撤廃に向けて強く働きかけるよう要望した。東京電力福島第一原発に溜まる処理水の海洋放出を受け、中国が続けている日本産水産物の輸入停止措置を巡っては、再開に必要な要件で合意し、手続きに入ることになった。一方、原発事故以降続けられている中国による福島・茨城・東京[…続きを読む]

2025年5月31日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福島第一原発に貯まる処理水の海洋放出を受けた中国による水産物輸入停止措置を巡り、政府は昨日「再開にあたって日本側による放射性物質の検査証明書の提出などを要件にすることで中国側と合意した」と発表した。今後は日本の業者の加工施設などを中国当局に登録する手続きが終わり次第日本からの輸出が可能になるが、手続きには数か月かかる見通し。政府は早期実現に向けて中国側とのや[…続きを読む]

2025年5月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北海道別海町の水産加工会社は、中国の輸入停止措置前までは輸出全体の3割が中国向けだった。福岡の鮮魚の仲卸会社の社長は「本当に再開されればみんな喜ぶ それはもう輸出したい じゃんじゃんしたい」と話していた。おととし8月、処理水の海洋放出開始直後に中国政府は日本産水産物の全面的な輸入停止を発表した。日中両政府は去年9月、中国が安全基準に合致した日本産水産物の輸入[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.