TVでた蔵トップ>> キーワード

「函館(北海道)」 のテレビ露出情報

さいたま市・浦和にある創業86年のうなぎ店「中村家」。国産うなぎを使い、辛めのタレでしっかりと焼くのが特徴だ。2代目の大森好治さんは、初代の娘と結婚し、店を継いだ。現在は、息子2人に店を任せているが、時々店に顔を出している。3代目は、焼き担当の長男・啓好さんと、串打ちなどを担当している次男の克敏さんだ。2人の妻も店を手伝い、家族4人を中心に店を切り盛りしている。浦和では、約50軒あったうなぎ店が約15軒に減少し、どの店も後継者不足が課題になっている。克敏さんの息子・央晴さんは、次期4代目だ。現在、日本橋いづもやで修行している。高校卒業後、店を継ぐことを決め、1年間、料理の専門学校に通い、いづもやで3年働いている。串打ちや焼きなど、一通りできるようになったが、課題なのは、裂きだ。師匠で、職人歴57年の広瀬さんは、央晴さんについて、素直で、すぐにでも店を出てやれる状態だなどと話した。央晴さんは、27歳くらいには中村家に戻れたらいいとしていて、あと5年は、別の店で職人の修行をしたいと考えていた。
央晴さんは、修行先が休みの時は、実家の中村家を手伝っている。中村家では、うなぎは浜松から仕入れている。串に刺し、白焼きをしてから蒸す。紀州備長炭で、外はパリッと、中はふんわりと焼きあげる。辛めのタレは、家族でも、2代目と3代目の克敏さんのみが作り方を知る門外不出だ。この日、克敏さんは、央晴さんを調理場に呼び、タレ作りを初めて教えた。薪を使って、強い火力で炊き上げるのが中村家の伝統だ。みりんベースのタレと醤油ベースのタレを別々の釜で炊き、丁寧に何度も混ぜ合わせる。2代目は、央晴さんに店に早く帰ってきてほしいと思っている。中村家に戻って、経営の勉強を積んでもらいと考えていた。克敏さんは、もう少し他の店で修行したほうがいいと考えていた。3世代で食事をしたときには、央晴さんの今後をめぐり、2代目と3代目の意見がぶつかった。
9月、中村家は、北海道・函館でのフードフェスタに参加した。このイベントには、全国のグルメが集まり、約15万人が来場する。中村家は、2015年から、浦和のうなぎ専門店が作る組合で参加していて、うなぎ弁当を販売する。2代目は、組合の代表理事を務めていて、3代目の克敏さんと4代目の央晴さんも参加した。央晴さんは、焼きを任された。ブースには、行列ができていた。2代目は、ゆくゆくは、組合の代表を3代目の克敏さんに引き継ごうと考えていた。そのためにも、央晴さんに早く戻ってきてほしいのだ。中村家は、2日間のイベントで720食を売りきった。2週間後、2代目と央晴さんが話し、央晴さんは、別の店で職人の勉強をやりたいから、行かせてほしいなどと伝えた。央晴さんの思いは強く、2代目は、央晴さんの決断を尊重すると話した。央晴さんは来年、別の店に修行に出るつもりだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を受け、中国が続けてきた日本産水産物の輸入停止措置。きょう岸田総理大臣は、IAEA(国際原子力機関)の枠組みのもとで行っている処理水のモニタリングを拡充し、中国を含んだ専門家による水のサンプリング採取などを追加的に実施していくことで一致したと説明。この追加的なモニタリングの実施を踏まえ、中国が自国の安全基準に合致した日本産[…続きを読む]

2024年9月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
“イカの街”函館に異変 カツオ豊漁でフィーバー

2024年9月15日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
本日のゲストはGLAYのHISASHI。GLAYは1994年「RAIN」でメジャーデビュー。立て続けにヒットを飛ばし「HOWEVER」でシングル初のミリアンセラーを記録。また28年連続オリコンチャートトップテン入り。伝説のライブと語り継がれいるのは1999年「GLAY EXPO ’99 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI」。観客動員数20万人[…続きを読む]

2024年9月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
19回目のモルック世界大会が北海道・函館で3日間開催された。過去最大となったがさらなる夢があった。フィンランド発祥のスポーツ。国際モルック連盟会長・ダミアンロンデは「みんな友達なのですそれがモルックなのです」とコメント。開催国ヨーロッパ候補に挙がるもあえて日本を選ぶ。日本モルック協会代表理事・八ツ賀秀一は日本にモルックを持ち込み自身の住む函館に大会を誘致した[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.