TVでた蔵トップ>> キーワード

「初山俊也氏」 のテレビ露出情報

備蓄米の随意契約について小泉農水大臣は「5月27日9時時点で計19社、数量は9万824トン」などと発表。早ければ明後日の29日にも備蓄米が業者に引き渡されるという。契約状況の公表については、毎日様々な手段を使って公表するとしてスピード感をアピールした。申し込みをした事業者名は農水省のHPで公表された。小泉大臣は大臣就任後初めて所管の農水委員会に出席し、所信表明でコメ改革への意気込みを語った。随意契約の公平性の担保という懸念もあるが、小泉大臣は透明性を強調した。売り渡されるのは2022年産と2021年産の合計30万トンの備蓄米。昨日からHPで申し込みを開始し、先着順で販売するという。条件は年間1万トン以上のコメの取り扱いがある大手小売業者としている。小泉大臣は500人で構成する米対策集中対応チームを発足し、あらゆる課題に対応していくと発表。
昨日の夕方には農水省による随意契約のオンライン説明会が行われた。説明会に参加したのは全国約320社で、ドン・キホーテ以外にも大手スーパーのイオンやライフなどが参加した。備蓄米販売に意欲を示したのはパックご飯も販売するアイリスオーヤマ。すぐに申込書をメールで送信し、約1時間後に農水省担当者から承諾の連絡があった。昨夜、小泉大臣は日本テレビの報道番組に出演し、初日で7社、約6万トンの申し込みがあったと明かした。さらに今後、1万トンの制限については柔軟に対応すると示した。そんな中、全国のスーパーでのコメ5kgあたりの平均価格は4285円と前の週から17円値上がりし過去最高を更新した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月27日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう小泉進次郎農水大臣は、農林水産省にコメ高騰に対応するチームを発足させた。切り札として「政府備蓄米の随意契約」が示された。備蓄米はこれまで競争入札で最も高い価格を提示した業者に売り渡されていた。今回は年間のコメ取り扱い1万トン以上の大手小売業者に先着順で受付や契約を行う。小泉大臣は「販売価格は60kg当たり平均で税抜き1万700円。小売価格では5kg当た[…続きを読む]

2025年5月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨夜、手応えを口にした小泉進次郎農林水産大臣。その理由は昨日から始まった備蓄米の随意契約。参加を表明したのがドン・キホーテの運営会社。ほかにも、イトーヨーカ堂、イオン、ライフなどが参加の意思を示した。先週就任した小泉大臣が打ち出した備蓄米の目標店頭価格5キロ2000円。きのう午前、農林水産省で行われた“コメ対策集中対応チーム”の発足式。就任後、初の国会論戦に[…続きを読む]

2025年5月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう備蓄米を個別に売り渡す随意契約の詳細が発表された。これまで備蓄米は集荷業者が落札し卸を通じて小売店に渡っていた。随意契約では国が直接、年間1万トン以上の取り扱いがある小売店に売り渡す。売り渡されるのは2022年度産と2021年度さんの計30万トン、玄米60キロあたり平均1万1000円程度で5キロあたり963円で引き渡す。小泉進次郎農林水産大臣は「小売価[…続きを読む]

2025年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
きのう、農水省は随意契約による備蓄米の売り渡しについて説明会を行った。契約は先着順。参加したアイリスオーヤマは説明会の最中に申し込みのメールを農水省に送った。1万tの購入を希望していて、他のコメとブレンドせず「政府備蓄米」として販売する。アイリスオーヤマ・大山社長は「税抜き2000円で行きたい」、ドン・キホーテを運営するPPIHの初山常務執行役員は「総合ディ[…続きを読む]

2025年5月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
備蓄米について。きのう、備蓄米を個別に売り渡す随意契約の詳細が発表された。これまで備蓄米は集荷業者が落札した後、卸を通じて小売店に渡っていた。随意契約では国が直接、年間1万トン以上の取り扱いがある大手スーパーなどに売り渡す。売り渡されるのは2022年産と2021年産の計30万トン。価格は玄米60キロあたり平均1万1000円程度、5キロあたり963円で引き渡さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.