TVでた蔵トップ>> キーワード

「創価学会」 のテレビ露出情報

自民党内では石破おろしの動きが加速している。昨日、自民党は参院選総括委員会で落選した候補者からヒアリングを行った。石破総理に対する厳しい意見が相次いだ。森山幹事長の進退が焦点となっている。辞任の意向を示唆する等している。森山幹事長は影の総理とも呼ばれている。森山幹事長は維新と会食を行った。両党の連携等を協議したと見られている。また、維新の前原共同代表ら4人が昨日、辞任する意向を示した。1つ目の山場は8日の両院議員総会。2つ目の山場は25日からの参院選総括委員会の報告書だ。8月末までが山場になると見られている。
久江雅彦は「両院議員総会は言いっ放しで終わる可能性が高いと思う。石破さんに辞めて欲しいので詰将棋をやっている状況だ。逆風が追い風となっている。森山幹事長は辞める意向だと思う。維新との会談を持つ事で維新とやっている事をアピールしたいのかもしれない。森山さんは遠藤さんと以前から会っている。小泉進次郎さんが受けるか疑問だ。菅義偉元首相がバックにいる。誰だったら野党と上手くやっていけるかがポイントだと思う。」等とコメントした。末延吉正は「菅さんらは老獪だ。」等とコメントした。吉永みち子は「与野党がいじめていると写る。」等とコメントした。久江雅彦は「自公の連立体制が終焉を迎えている。維新の根っこは自民党だ。前原さんが辞めた後、藤田さんが代表になると思う。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本維新の会代表・吉村洋文が大阪府庁舎から中継で生出演。きのう、日本維新の会は常任役員会を開き、自民党との連立の最終判断を吉村代表と藤田共同代表に一任すると決定。政策協議の中で自民党から「閣内協力」を打診されてきた維新だが、当面は「閣外協力」とする考えで、政策実現が進めば入閣も検討。(共同通信)。高市総理が誕生した場合、高市さんは維新・遠藤敬国対委員長を総理[…続きを読む]

2025年10月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう自民党と日本維新の会が政策協議を行った。吉村代表は絶対条件がいくつかある中、経済財政政策・政治改革については折り合いがついていない。「前向きには考えてくれていると思うが、ガソリン減税については合意ができると思う。大事なのは日本が30年間成長していない中で、僕らだけが良かったらいいとは思ってませんし、僕らの子や孫のことも考えた政治は絶対やらないといけない[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
石原伸晃さんは1990年に衆院選初当選、2010年~は谷垣総裁のもと幹事長を務め、今年6月に政界を引退した。石原さんは「選挙の弱い方、特に若い方で創価学会が最大の支持母体だと真面目に言う人がいるので、そういう方にとっては(自公連立解消は)痛手でしょうし、地方の郡部などに行くとまだ保守の根があるので、自力で選挙をやる人は『これで自民党らしさが発揮できる』となる[…続きを読む]

2025年10月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
次期総理をめぐる3つのシナリオについて解説。可能性が高い順に、1.高市総理説、2.野田総理説、3.玉木総理説があり、第4のシナリオとして、総総分離で石破総理が続投する可能性もゼロではない。

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
公明党の連立離脱について。佐藤さんは「公明党の支持母体の創価学会が高市さんに拒否反応を示したことが大きい」、岩田さんは「高市さんやその周辺に公明党離脱の危機感が伝わってなかった可能性がある」などと話した。今月10日の党首会談前の高市総裁の表情はにこやかだったが、会談後は一転して硬い表情となっていた。志らく師匠は「高市さんを信用するなら今回の離脱は良いことだと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.