TVでた蔵トップ>> キーワード

「加古川市(兵庫)」 のテレビ露出情報

コンビニ大手・ファミリーマートは、あすから随意契約を結んだ備蓄米を1kg税込み388円で販売すると発表した。一方、町の米屋では銘柄米の価格が下落しているという。開店3時間半前から男性が並ぶワケは、お値段5キロ税込み2111円の随意契約した備蓄米を購入するため。早期の備蓄米の店頭販売を成し遂げ、コメ改革を推し進める小泉農水大臣。そんな小泉大臣が今、新たに発信し続けているのが、江藤前農水大臣が放出した「競争入札」の備蓄米の買い戻し。備蓄米の放出をめぐっては、2000円前後の随意契約による備蓄米に比べ、競争入札のほうが高値であるため、小売店が卸売業者との取引をキャンセルする事例も出ている。そのため業者が備蓄米の返還を希望する場合、政府が買い戻す意向を表明。随意契約により安い値段で再び売り渡すことも選択肢にあるとした。先週末から始まった新たな随意契約。町のコメ販売店向けの受け付けは応募多数により現在休止しているが、中小のスーパーなどを対象にしたものはまだ余裕があるとした。これに申請したローソンでは、竹増貞信社長が「入荷後最短3日、そこから約1週間で全国へ提供させていただきたい」と述べた。全国の店舗で1キロ税込み389円、2キロ税込み756円で備蓄米を販売すると発表。さらにセブン-イレブンは無洗米にした2キロを税抜き800円前後で、ファミリーマートではあすから1キロを税込み388円でそれぞれ販売する予定としている。コメの価格が高騰している中、ローソンが新たに打ち出したのは、2023年産以前のコメによるヴィンテージ米おにぎりを、関東の一部店舗で来月以降に発売するという。コンビニのおにぎり戦略はローソンだけでなく、セブン-イレブンでは来週水曜日~4日間限定でおにぎりや寿司を対象としたセールを行い、ファミリーマートでもきょうから購入頻度が高い消費者を対象に、先着順でおにぎりの割引回数券を販売する。備蓄米投入による値下がりが期待される中、コメ販売店の人から「随意契約の備蓄米が市場で販売されるようになってから、仕入れ価格、市場価格が下がっています」との衝撃発言があった。本当にコメの市場価格は下がっているのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
兵庫選挙区では議席数3に対して過去最多タイの13人が立候補している。関西が地盤の日本維新の会からは吉平敏孝候補が立候補。演説後には数十秒ほどのショート動画を撮影。SNSを使って知名度アップを狙っている。
SNSの”切り抜き”動画などを駆使する参政党からは藤原誠也候補が立候補。7月4日には神谷代表が応援演説を行い、支持者がスマホなどで撮影していた。
自民・[…続きを読む]

2025年6月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!モクゲキ!
午前0時ごろの千葉市の交差点で信号無視があり、間一髪で衝突を免れた瞬間がモクゲキされた。あわや衝突の瞬間は札幌市や兵庫・加古川市などでもモクゲキされた。

2025年6月8日放送 15:00 - 16:30 TBS
どうなる 最後の1軒さん!?(どうなる 最後の1軒さん!?)
廃棄寸前の市場で営業を続ける中華食堂 千成亭。千久谷さん親子が切り盛りしている。1972年に地域の台所として建てられた神野市場。当時は鮮魚店や精肉店、手芸店など48店舗が軒を連ねていた。1974年に千成亭はオープンし人気を博したが、神野市場は経営者の高齢化で衰退し1995年に1軒だけになった。父の死をきっかけにフランスシェフをしていた武さんが店を継いだ。創業[…続きを読む]

2025年6月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
兵庫県内のスーパーには4日も備蓄米を求める長蛇の列、開店と共に次々と売れていた。2021年産の”古古古米”について、ファミリーマートは1キロ388円、ローソンは389円であすから販売開始。小泉農水大臣は4日新たに、残っている備蓄米の一部を日本酒や味噌など「加工用」として放出を検討していると明かした。
山形県のコメ農家で日本農業法人協会の会長を務める齋藤一志[…続きを読む]

2025年6月4日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
兵庫県内のスーパーにはきょうも備蓄米を求める長蛇の列、開店と共に次々と売れていた。2021年産の”古古古米”について、ファミリーマートは1キロ388円、ローソンは389円であすから販売開始。小泉農水大臣はきょう新たに、残っている備蓄米の一部を日本酒や味噌など「加工用」として放出を検討していると明かした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.