TVでた蔵トップ>> キーワード

「加藤大臣」 のテレビ露出情報

日本維新の会・柳ヶ瀬裕文による質疑。新型コロナ治療薬であるラゲブリオやゾコーバに対する厚労省・中医協の評価などについて聞かれ、福岡厚労相は、ラゲブリオなどは、コロナ治療薬を用いない対症療法を行った場合と比較して効果は同等であり、費用は増加するとされた、コロナ治療薬の確保のため、令和3年度・令和4年度に、ラゲブリオは約1374億円、ゾコーバは約1052億円を支出したなどと話した。柳ヶ瀬氏は、費用増加とは使う価値がないも同然、ゾコーバは評判が悪く、購入した1000億円分のうち900億円分が余り、来年7月には使用期限を迎える、ラゲブリオは、欧州では効果がないとされ、承認取り消しになっている、壮大な無駄遣いであり、問題は日本の薬の認可システムにある、日本では承認されれば保険収載される、これは国際的に見て異例なシステムであるなどとし、湿布薬や花粉症治療薬などは、市販薬を買うよりも処方のほうが安く、医療費増加につながっている、市販されている薬を保険から支払う必要があるのかなどとし、市販類似薬の保険適用をやめたり、薬の重要性に応じて自己負担率を変えたりすることが必要だと考えるなどとして、政府の見解をただした。福岡厚労相は、医療保険制度の効率化・適正化は慎重に検討するべき、昨年取りまとめられた改革工程においては、市販類似薬の保険給付のあり方や薬剤の種類に応じた自己負担の設定を2028年度までに検討するべき項目としているなどと話した。
柳ヶ瀬氏は、指摘した問題はずっと言われ続けてきたことであり、改革は進んでいない、改革をすると損をするのは製薬会社、日本製薬団体連合会の政治組織「製薬産業政治連盟」は、2021年から2023年までの3年間で自民党の国会議員の政治資金パーティーのパーティー券を約1.2億円購入している、日本製薬団体連合会は、自民党の国民政治協会に対し3年で約1.4億円献金している、逼迫する保険財政に対し改革メニューが出揃っているにもかかわらず状況が改善しないのは、製薬関連団体からの献金やパーティー券の購入が関与しているのではないかなどと訴えた。福岡厚労相は、企業団体献金を受けていることにより政策立案のあり方などが歪められることはないなどとした。石破首相は、日本の製薬企業の創薬力は国際的にも落ちてきた、製薬企業の創薬力向上と国民皆保険制度の維持をいかに両立していくか、総合的に考えていかなければならない、それなりの支援は受けているが、政策がゆがめられたことはないなどと話した。柳ヶ瀬氏は、2021年の菅内閣における薬価改定に対し、日本製薬団体連合会と製薬産業政治連盟は抗議の意味合いをもって、政治献金などを1割減らすと幹部が言っていたとの報道がある、団体にとって都合が悪いことをすれば献金額を減らし、政治に影響を与えようとしているなどとした。また、日本医師連盟による政治献金・パーティー券購入額は年間6億円、医師会も市販類似薬の保険除外に関して反対している、改革が進まない背景には、献金などを行っている医師会などの反対があるなどとし、企業団体献金の禁止について、石破首相の決意をただした。石破首相は、企業団体献金を禁止する考え方は持っていない、投票権を持たない企業の意思を政治に反映するには献金というかたちになる、それがなくなれば、党運営は公費助成が中心になり、権力に対して従属的な立場になることが懸念される、企業団体献金の取り扱いについては禁止ではなく公開という立場だが、来年3月末までに与野党で議論していくなどと話した。柳ヶ瀬氏は、自民党東京都連などで不記載が発覚した、全国の自民党の下部組織で同じようなことが行われている可能性があり、しっかり調査をするべきだなどと主張した。石破首相は、井上信治都連会長に対し、都議会自民党が捜査に全面的に協力するのは当然であるが、しかるべき時期に都議会自民党のしかるべき関係者から国民に対する説明を行うように指示している、都議会自民党においても実態調査を進めている、内部調査を尽くし、必要があれば厳正な対応を行うなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテテレ東系経済WEEK
「テレ東系経済WEEK」の今回のテーマは「分岐点 その常識を越えていけ」。今回は「国家予算の分岐点」。ゲストは国の財政を担当する会計検査院の田中院長。田中院長は「会計検査院はコロナ対策・物価対策・社会保障など様々な観点から検査を行い、ことし報告した件数は345件、指摘金額は648億円となった。会計検査院は国会・裁判所に属さず、内閣からも独立した憲法に記された[…続きを読む]

2024年12月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋気になる お金事情SP
先月29日、総務省が公表した2023年分「政治資金収支報告書」に記載された内容が物議を醸している。その内容というのが高額な飲食費。中でも飲食代・会合費の支出が多い議員は、加藤勝信財務相、林芳正官房長官。1回10万円以上の支出が加藤氏は28件、林氏は41件だった。飲食代の合計は加藤氏は約788万円、林氏は約1176万円となっている。これらについて大阪市内の街の[…続きを読む]

2024年12月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国会では、経済対策の裏付けとなる補正予算案の審議が始まり、物価高への対応などを巡り議論が交わされた。政治資金規正法の再改正に向けては、与野党から法案の提出が相次いだ。政治改革を巡る動きも活発になっている。加藤財務大臣は衆参両院の本会議で行った財政演説で「総合経済対策は、賃金上昇が物価上昇を安定的に上回る経済の実現、賃上げと投資がけん引する成長型経済への移行を[…続きを読む]

2024年12月2日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
先週金曜日に総務省が発表した2023年分の政治資金収支報告書で10万円以上の飲食代、会合費で支出が多かった首相、主な閣僚について。石破茂首相は10万円以上支出は5件、合計金額・約77万円だった。林芳正官房長官は10万円以上支出は41件、合計金額約903万円で主なジャンル・肉、ふぐ料理。加藤勝信財務相は10万円以上支出が28件、合計金額・約590万円、主なジャ[…続きを読む]

2024年11月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
政府は先月発足した第1次石破内閣の閣僚ら20人の資産を公開。資産額トップは公明党・斉藤前国交相で2億3838万円(有価証券1億8898万円など含む)。2位は浅尾環境相で2億3326万円、3位は加藤財務相で2億396万円などが続き、石破首相は12位で3376万円(鳥取市内の土地や建物、2万株超の株式など記載)。最も少なかったのは牧原前法相で844万円。公開され[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.