TVでた蔵トップ>> キーワード

「加須市(埼玉)」 のテレビ露出情報

気象予報士の森さんが解説。活発な前線の影響で日本海側では激しい雨が降り石川・加賀地方で午前4時47分に線状降水帯が発生したと発表があった。少なくとも19か所で道路冠水、ドライバーは「久しぶりに身の危険を感じた」などと話したという。金沢市内の金腐川が警戒レベル4の氾濫危険水位に達し2万619世帯に避難指示が発表された。線状降水帯は次々発生する発達した積乱雲が組織化して数時間にわたりほぼ同じ場所に雨を降らせる、幅20~50kmの雨域という。去年9月能登半島で線状降水帯により大雨特別警報が発表され16人が死亡、2023年にも猛烈な雨が降り県内7つの河川が氾濫した。これまでの雨量は金沢では300ミリを超えた。きょうも午前11時発表では富山・石川ではこのあと線状降水帯が発生すると大雨のおそれがあるとし、予想雨量は北海道・東北・北陸で大雨のおそれ、近畿・九州など主に日本海側で大雨のおそれがある。きのう危険な暑さとなった関東地方は午後になると局地的に天気が急変、埼玉・加須市では横殴りの暴風雨、栃木県では道路が冠水した。新潟では大雨が帰宅時間を直撃、佐渡市羽茂では午後9時までの24時間で観測史上最大の271ミリを観測した。石川県輪島では午前7時すぎまでに1時間47ミリの雨となった。昨年の豪雨を受け用水路に置かれた土のうは一部が流され、珠洲市でも道路が冠水した。きのう静岡市では41.4℃を観測、関東地方には熱気がたまり続けていた。高気圧2枚で下降気流が強くフェーン現象などもあったが前線が山に近づいたことで山沿いで下降気流が弱まり雨となった。海沿いからの風が勝ち、関東南部でも雲が発生したということ。前線が通過しきるまではまだこういったことが起こるとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
埼玉県にある道の駅では今年の新米が売られていた。一般的なものより1か月ほど収穫が早い品種で今月から販売開始。その価格は5キロで4860円。去年と比べ1.6倍だという。令和の米騒動の影響と暑さや水不足があり、価格が高騰しているという。こうした中、昨日政府は3回目となるコメの閣僚会議を行い、事実上の生産調整を見直し、増産に踏み切る方針を打ち出した。コメ価格が高騰[…続きを読む]

2025年7月31日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査ドラマ「孤独のグルメ」の名店密着 グルメマスター厳選 激うま店とは?
埼玉県加須市からサイクリングで来た、普段は建築関係の仕事をしているという嶋田さん。後日、おすすめのお店に連れて行ってもらうと、そこには驚愕のコスパ最強グルメがあった。埼玉県上尾市にある「埼玉漁港の海鮮食堂 そうま水産 上尾店」。グルメマスターイチオシが「マルケンそうまセットA」と「悪魔の漁師丼 波盛」。さらに、ご飯と汁物はおかわり自由。

2025年7月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
広い範囲で晴れて気温が上がったきのうの日本列島。全国で最も高い気温となった兵庫県・豊岡市では最高気温39.3℃を記録した。また鳥取市では38.6℃と今年1番の暑さを記録するなど各地で危険な暑さとなった。東京都心も最高気温が34.1℃になり東京消防庁管内できのう午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは暫定値で5~97歳までの男女62人だった。このうち[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
雷雨にひょう、冠水など各地で天気が急変しているが、原因は猛暑にある。外出したくなくなるほどの暑さに、むさしの村が起死回生の一手に出た。暑さの影響で客足が10分の1に落ち込むこともあったため、入園無料のイベントを開催しているという。さらに子どもたちはアイスキャンディーも無料とのこと。

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
毎日の買い物などで見かける値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。遊園地「むさしの村」の入園料が0円。暑さによってレジャー業界に変化が起きている。アソビューの彦坂真依子によると、遊園地などの屋外型の施設の集客のピークは夏から秋に移っているという。むさしの村は今月末まで気象庁による熊谷の天気予報で予想最高気温が35℃以上となると入園料が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.