2025年7月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶をした。

“35℃以上”で遊園地がお得 “入園料”無料!プレゼント

夏休みに子どもとのお出かけの定番といえば、遊園地。埼玉県加須市にある「むさしの村」では暑すぎると客が来なくなるため、「埼玉暑すぎる割」というイベントを行っている。この遊園地の近くには暑い街で有名な熊谷があり、前日の予想最高気温が35℃以上の場合入園料が無料になるという。さらに子どもたちにはアイスキャンディーのプレゼントもある。きのう発表の予想最高気温は35℃以上だったので、きょうも「埼玉暑すぎる割」を実施するという。

キーワード
むさしの村アイスキャンディー加須市(埼玉)埼玉暑すぎる割熊谷市(埼玉)
気象情報

浅草の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
“ポスト石破”からも退陣要

石破総理に辞任を求める動きは日々強まっている。ポスト石破候補の1人、自民党の茂木敏充前幹事長が自身のYouTubeで退陣を求めた。また石破総理の責任を問うことができる両院議員総会の開催を求める署名が、必要な数に達した。加速する退陣を求める動きを受けた総理の胸の内について、日本テレビ政治部長の井上幸昌は「総理は周辺に『いまは我慢のときだ』と話している。別の関係者によると『首相は職にしがみつく意識はない』が、合意に至ったトランプ関税が本当に実行されるのかなど気がかりなことがあり、退陣の時期を表明できていないと説明している」などと語った。退陣の具体的な時期について、井上政治部長は「ある政権幹部は来月1日から臨時国会が終わった後か、遅くとも重要な外交日程が終わる8月下旬とみている。ただ官邸関係者は『石破首相の心の底が見えない』、ある自民党幹部も『秋の臨時国会まで続投するのでは』と疑心暗鬼になっている。今の曖昧な状況は、有権者の政治そのものに対する失望をさらに広げかねない事態」などと語った。

キーワード
両院議員総会日本テレビ放送網石破茂臨時国会自由民主党茂木としみつの改革チャンネル茂木敏充
きょう朝にも制限的に通行再開へ

静岡市によると、25日午前11時ごろに葵区にある林道東俣線で土砂崩れが発生し、約350立方メートルの土砂が道路を塞いだ。この影響で付近の「椹島ロッヂ」の宿泊客や登山者などが一時孤立し、川の対岸に迂回するルートで27日までに284人が下山した。これまでにけが人や体調不良を訴える人はいないという。土砂の撤去作業は27日夕方完了し、市は28日朝に道路の状態を確認して問題がなければ監視員を配置し、通行が許可された車両のみ通行ができるようにするという。

キーワード
林道東俣線椹島ロッヂ葵区(静岡)静岡市静岡第一テレビ
Oha!カル
山田裕貴 戦争映画への思い

俳優・山田裕貴が出演した戦争映画への思いを涙ながらに明かした。堤真一とW主演した映画「木の上の軍隊」の公開記念舞台挨拶で「戦争はダメだということだけを訴えかけたいんじゃなくて生きようって思える作品」と話した山田。映画は80年前の沖縄・伊江島を舞台に終戦を知らず木の上で2年間生き抜いた兵士の実話に基づく物語。イベントでは映画のモデルとなった兵士の家族からサプライズで感謝の手紙が読み上げられ涙を流した山田は「俳優の仕事って何なんだろうと思うときもあるが、何かを伝えられると本当に思った。誰かを失ってしまったことがあったりする人もいると思うが、そういう人たちの思い出を伝えていくのは残された人たちしかいないので、だからこそこういう映画が広がってほしい」と語った。

キーワード
カジュマルハピネットファントム・スタジオ伊江島堤真一山田裕貴新宿(東京)木の上の軍隊沖縄県
足形モニュメント設置「本当に感動」

コブクロ(小渕健太郎、黒田俊介)がおととい大阪・堺市で「足形モニュメント」除幕式に登場。彼らの縁の地で行われ、大阪関西万博公式キャラクター・ミャクミャクも応援に駆けつけた。堺銀座商店街は結成当時に2人が路上ライブをしていた場所で、現在も黒田が頻繁に訪れていて、コブクロの功績をたたえ商店街からの熱い要望で設置された。2人は「本当に感動。商店街中コブクロだらけ。こんなことが起こるとはミラクル」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会THIS IS MY HOMETOWNコブクロミャクミャク堺市(大阪)堺銀座商店街小渕健太郎足形モニュメント黒田俊介
Oha!スポ
今季10本目の先頭打者アーチ

ドジャース・大谷翔平はきのう今季10本目の先頭打者HRを放った。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
超速報「2番・指名打者」で先発出場

雨のため開始が遅れたレッドソックス戦に大谷翔平は2番指名打者で先発出場。第1打席は四球で出塁。第2打席では8試合連続安打をマーク。第3打席では2打席連続安打を放った。

キーワード
ボストン・レッドソックスロサンゼルス・ドジャース吉田正尚大谷翔平
イチロー氏 祝賀パレード

アメリカ・ニューヨーク州クーパーズタウンで約1万人の野球ファンが詰めかける中、日本選手初のアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー氏が妻・弓子さんとともに祝賀パレードに参加した。「(翌日の)スピーチのプレッシャーに押しつぶされそう」などと話したイチロー氏。パレード前に約1時間、トレーニングを実施したイチロー氏は「野球は知恵を絞って考えて自分の能力を高めていく。クーパーズタウンにいることが、こんな感じの選手だった人がなにかメッセージになると思う」と語った。

キーワード
アメリカ野球殿堂イチロークーパーズタウン(アメリカ)鈴木弓子
幕内25場所目 悲願の初優勝

大相撲七月場所の千秋楽。2敗で単独トップの琴勝峰は3敗の安青錦との勝負を突き落としで勝利し悲願の初優勝を飾った。琴勝峰は「まだちょっと感情が追いついていない感じだがうれしい。(家族は)どこにいたかは分からないが少しはいい姿を見せられたと思う。とりあえず3役、その先も見据えてやっていきたい」などと話した。

キーワード
大相撲七月場所安青錦新大愛知国際アリーナ愛知県琴勝峰読売新聞社
スタジオトーク

ドジャース・大谷翔平の速報は5時台のスポーツコーナーでも紹介する。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(気象情報)
気象情報

台風9号情報、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
台風9号熱中症警戒アラート
NEWS 10minutes
日本人女性の平均寿命87.13歳

厚生労働省によると去年の日本人の平均寿命は女性が87.13歳、男性が81.09歳。おととしと比べ女性は0.01歳短く、男性は横ばいだった。去年は新型コロナウイルスの死者が約2000人減り、がんなどによる死亡率も下がる一方、老衰や肺炎による死亡率が上がったという。厚労省の調べでは日本人女性の平均寿命は40年連続で世界1位、男性はおととしより順位が一つ下がり世界6位だという。

キーワード
SARSコロナウイルス2がん厚生労働省肺炎
空港で急増! スーツケース放置

成田空港でスーツケースの無断放置が問題となっている。東京・新宿の歌舞伎町でもスーツケースが放置されている状況。近くで働く人は「怖くて何もできない」と話した。成田空港で回収されたスーツケースは空港内の警察署の倉庫に保管されているという。去年1年間で保管したスーツケースは約700個。今年は6月末時点で約400個と例年にないペースで増えているという。成田空港警察署会計課長・長谷川直樹さんは「コロナ禍以降ここ数年で右肩上がりで増えている。海外客が来られる影響では」と話した。”置き去り”で摘発されたケースもある。30代男性は愛知・中部国際空港に空のスーツケースを放置した疑いで廃棄物処理法違反の疑いで書類送検され、容疑を認めているという。理由は「サイズオーバー」で、機内に持ち込めないことが分かり荷物を移し替え放置したという。中部国際空港では不法投棄されたスーツケースが今年に入り約30件見つかっている。成田空港内の一部店舗では対策としてスーツケース購入者に対し古いスーツケースの無料引き取りサービスを行っている。

キーワード
グランサックス 成田空港店中部国際空港廃棄物処理法成田国際空港成田国際空港警察署歌舞伎町(歌舞伎町)
冠水アンダーパスからの救出訓練

栃木・宇都宮市で自衛隊や警察、消防などが合同で冠水したアンダーパスから水没した人を救出する訓練を行った。実際のアンダーパスで水没した車に取り残された人を自衛隊のボートで搬送したり、消防がロープを使い吊り上げたりする訓練を実施。濁った水の中に人がいないか棒を使っての捜索訓練も行われ、救急車に搬送して消防に引き継ぐまでの流れや連携を確認した。鹿沼市では2008年、冠水したアンダーパスで車が水没し運転手の女性が死亡した事故があり、この事故をきっかけに国、県、市、災害対策連絡協議会は毎年訓練を行っている。宇都宮市は「冠水通行止の表示が出たら絶対に進入しないでほしい」と呼びかけている。

キーワード
アンダーパス宇都宮市宇都宮市(栃木)鹿沼市(栃木)
5:00 Headlines
ベトナム国籍の男(24)を逮捕

佐賀県伊万里市の住宅に男が押し入って「財布を見せろ」などと脅し、この家に住む女性と70代の母親を刃物のようなもので切り付けて逃走した。女性は現場で死亡が確認され、司法解剖の結果死因は失血死だった。警察は強盗殺人事件として逃げた男の行方を追っていたが、ベトナム国籍で近くに住む容疑者を逮捕した。警察によると容疑者は現金1万1000円を奪い、抵抗されるとナイフで切りつけたとみられている。

キーワード
ダム・ズイ・カン伊万里市(佐賀)椋本舞子
米とEU 関税15%で合意

アメリカのトランプ大統領はEU(ヨーロッパ連合)のフォンデアライエン委員長と会談し、アメリカに輸入される自動車を含むEU製品に15%の関税を課すことで合意したと発表した。協定にはEUがアメリカに6000億ドルの投資を行うことや、アメリカの軍事装備を購入することが含まれている。また、7500億ドル相当のエネルギー製品を購入することでも合意している。トランプ大統領は「8月1日から30%の関税を課す」と述べていたが、これらの条件で撤回したとみられる。一方で現在50%となっている鉄鋼などの関税は据え置かれるほか、酒類も協定に含まれていないという。

キーワード
ウルズラ・フォン・デア・ライエンスコットランド(イギリス)ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合関税
強烈な日差し…建設現場では

鉄骨に囲まれ、強烈な日差しにさらされる建設現場。休憩時間になると冷たい飲み物やかき氷で体を冷やし、中には水道でシャンプーをする人も。建設業では去年までの5年間の熱中症による死傷者数が961人にのぼり、全職種で最多となっている。こうした職場での熱中症を防ぐため、国は今年6月に事業者に熱中症対策を義務付けた。熱中症になったときに症状が重くなるのを防ぐための手順などをあらかじめ定め、現場に周知することが求められる。義務化に合わせ、都内の建設現場では“もしも”の場合に備えたマニュアルなどを掲示。このほか独自の取り組みとして、約30台の仮設クーラーを順次導入する。義務化をきっかけに熱中症予防への意識は一層高まっているが、建設業の大半を占める中小の業者には戸惑いも。仙台市の工務店、建設工房零・尾崎政和執行役員は「(休憩を増やして)工期が遅れればそれだけ経費がかかるし、損失が大きくなる」などと語った。働く人の安全を守るため、現場では工夫と努力が続けられている。

キーワード
つくば市(茨城)三井ホーム三和建設世田谷区(東京)仙台市(宮城)建築工房 零熱中症
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.