- 出演者
- 米澤かおり 大久保沙織 田崎さくら 山本里咲 直川貴博
オープニング映像とオープニングの挨拶。
愛知県名古屋市のバンテリンドームで福島県のPRイベント「ふくしまがおいしい理由を知ろうデー」が行われた。福島県産の桃など農林水産物を知ってもらいたいと、福島県試合のスポンサーとなり、直川キャスターがその始球式を任された。初めての始球式の結果は大暴投。直川キャスターは「全力投球はしてきたけれども、思いが先走っちゃって」などとコメントした。
浅草の中継映像を背景に関東地方の気象情報を伝えた。
きのうも全国的に猛烈な暑さとなった。猛暑続きで心配されるのが秋に収穫されるコメ。農家からは不安の声が出ている。千葉県成田市の小泉ファームでは現状、稲の生育は順調。小泉輝夫は「実を作る時期に入る時に水が適切にないとストレスになってきちんとした実にならない」などと話した。思い起こされるのは2023年、新潟県などを襲った干ばつ。この年は収穫量の減少や品質の低下に見舞われた。5日間雨が降っていない千葉県の田んぼでも、水が不足し土に亀裂が入り始めていた。コメの価格が高騰する中、安定した収穫が求められる。気象庁が発表した3か月予報によると、10月にかけて全国的に気温の高い状態が続く可能性が高く、残暑が長引く見通し。
オウム真理教の後継団体「アレフ」について公安調査庁は、オウム真理教の教祖「麻原彰晃」こと松本智津夫元死刑囚の二男が組織の実質的な指導者だと認定していることを明らかにした。二男は2代目グルと自称。松本元死刑囚も殺人を正当化する教義を説く中でグルと自称、「グルのためなら殺しだってやれるよ」などと説法。こうした思想のもと実行されたのが地下鉄サリン事件。1995年3月、電車内で猛毒のサリンがまかれ、14人が死亡、6000人以上が負傷。日本の犯罪史上最悪の無差別テロ事件。その後、オウム真理教はアレフなどに名前を変え今も活動を続けていて、公安調査庁は“今も危険な体質を維持したままだ”としている。公安調査庁によると、二男を松本元死刑囚の妻が後見人として補佐。関係者によると今年3月、2人が活動拠点にしていたとみられる埼玉県越谷市のマンションに公安調査庁が立ち入り検査を行おうとしたが、二男側が拒否。4月に埼玉県警が家宅捜索を行ったところ、部屋から現金数千万円が見つかった。二男は2014年ごろからアレフの意思決定に関与し、遅くとも2017年ごろから2代目グルを自称。アレフは定期的に活動実態を報告するよう義務付けられているが、二男が主導しているなどの実態を隠して報告していたと公安調査庁は判断。アレフに対して施設の使用を半年間禁止するなどの再発防止処分を公安審査委員会に請求。公安審査委員会は今後、アレフ側にも意見を聞いて判断。
水上恒司が主演する映画「火喰鳥を、喰う」の主題歌を4人組バンド「マカロニえんぴつ」が担当することが発表された。主題歌のタイトルは「化け物」。映画は謎の日記を巡って起こる不可解な出来事の真相を探っていくミステリーホラー作品。人々の執着も多く描かれる。つい執着してしまうことをきかれた水上は「節約」と答えた。Snow Manの宮舘涼太は「どういった節約なのか」と質問。水上は「洗濯のお水も風呂のお水を使いたい」などと話した。
メジャーデビュー15周年を迎えたシンガーソングライターの高橋優が、札幌狸小路商店街沿いの複合施設でイベントを開催。狸小路商店街は高橋がデビュー前に路上ライブを行っていたゆかりの地。イベントでは弾き語りも披露。15周年を記念してリリースした最新曲「エンドロール」も歌った。
MLB、ドジャース5-2ツインズ。大谷翔平選手は先発投手兼指名打者で出場。初回、先頭バッターのバクストンにいきなりHRを打たれた。その後1アウトを奪うと、さらに2つの三振を奪い、追加点は与えない。その裏、ノーアウト1塁のチャンスで失点を帳消しにする3試合連続、第35号2ランHR。実況は「ショウヘイ・オオタニは常に唯一無二!」とコメント。投手で3回1失点、投打二刀流の活躍で連敗ストップに貢献。大谷選手は46球投げられたのはいい点でもあるとし、「次以降、また伸ばしていけたら」などと話した。
大相撲七月場所10日目、ここまで2敗の新横綱・大の里は同じく2敗の幕内最年長、40歳の玉鷲との一番。立ち会い、前に出る相撲で攻め立てるが、最後は土俵際から突き落とされた。痛恨の3敗目を喫し、優勝争いから一歩後退。一方、玉鷲は昭和以降、史上最年長で金星を手にした。また、関脇・霧島は平幕・平戸海を寄り倒しで下し、2敗を守っている。
江の島の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。
20日に投開票された参議院選挙の開票作業中に、所定の投票用紙ではないものが東京都東久留米市の開票所で見つかった。紙は38枚あり、特定の政党名が書かれていた。東久留米市の選挙管理委員会によると、開票作業を行っていた職員が発見。紛れていた紙は実際の投票用紙と同じような大きさや色であるものの、一目で偽物だと分かる紙だった。見つかったのは選挙区で10枚、比例代表で28枚。紛れていた紙は無効票として処理し、選挙結果への影響はなかった。市の選管は「今後こういった行為が起きないよう注意喚起していく」としている。
東京・中央区の認可保育所「ほっぺるランド佃」で男の子当時4歳の脇腹を殴った、暴行の疑いで元保育士・男容疑者が逮捕された。男の子の母が「息子が男性保育士に脇腹を殴られていることが防犯カメラの映像からわかった」と警視庁に相談し事件が発覚。男容疑者は「体調が悪かったこともありイライラして手が出てしまった」と容疑を認めている。男容疑者はすでに保育所を懲戒解雇されているが、複数の園児に暴行を加えていたとみて捜査している。
器物損壊の疑いで再逮捕されたのは名古屋市の小学校教諭・男容疑者A42歳。先月頃、勤務先から持ち帰ったとみられる女子児童のリコーダーなどに体液を付けた疑い。Aが管理していた盗撮画像などを共有するSNSグループのメンバーで横浜市・小学校教諭男容疑者Bは不同意わいせつなどの疑いで再逮捕された。去年10月ごろ神奈川県内の施設で女子児童にわいせつな行為をしたなどの疑いがある。この他すでに起訴されている男被告C34歳は去年10月、今年1月女子児童を盗撮した動画をグループに共有したとして追送検。警察は3人の認否を明らかにしていない。Aが管理していたグループは教員約10人が参加していたとみられ、愛知県警は22日付で74人体制の捜査本部を設置、他のメンバーの特定など進める方針。名古屋市教育委員会は校内での教員の私物スマートフォンなどの利用を制限するルールを文書で通知。私物端末での児童の撮影や教室などへの持込を禁止する。紅葉端末で撮影したデータも共通アクセス可能なフォルダに保存・管理を義務付けた。
氷見警察署などによると22日午前3時前富山県氷見市・無職男性86歳の住宅の「1階の居間から火が出ている」119番通報があった。3時間40分後に消火されたが、息子男性53歳の死亡が確認されたほか性別不明の1人の遺体を発見。男性、息子の妻50代の2人と連絡が取れない状態。妻80代と孫男性10代が軽いけが。警察と消防はいたいのみ元確認をし、2人を探すとともに火事の原因を調べている。
22日アメリカ・トランプ政権はユネスコから脱退すると発表。国務省は声明で「ユネスコは社会的、文化的分断を生む理念を推進。アメリカ第一主義と矛盾する」と批判した。 またユネスコによるパレスチナ加盟承認は「極めて問題」としている。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領はロシアと次回今年3度目の直接協議を23日トルコで予定されていると明らかにした。「本当に実りある交渉は首脳レベルでのみ可能だ」として停戦の実現のためロシア・プーチン大統領との首脳会談に改めて意欲を示した。AP通信でロシア大統領府・ペスコフ報道官は交渉に前向きな姿勢を示しつつ「我々の目標は明確だ」として南東部4州からウクライナ軍撤退などこれまでの主張を繰り返す構えをみせている。21日未明ロシアは無人機420機以上など投入し、ウクライナへ大規模攻撃を行った。ゼレンスキー大統領によると2人死亡。アメリカ・トランプ大統領が50日間と期限を区切ってロシア側に停戦合意を迫っているが、攻撃は連日続いている。
参院選後初の取引。日経平均株価 午前中一時4万円台も。与党過半数割れは織り込み済みで安堵感から買い戻しの形。午後になると一転。政権運営の不透明感が拭えず株を売る動きが活発化した。終値は39774.92円。
LAで21日オープンしたのはテスラダイナー。電気自動車の充電ステーションとレストラン・ドライブインシアターが一つになっている。24時間営業の施設内に2つの大型スクリーンがあり、クルマの充電中に施設内や車内で食事をしながら映画鑑賞できる。テスラ車以外も利用できるが、テスラ車の場合車内のタッチスクリーンから食事注文や映画鑑賞が可能。テスラによると複合型の充電施設はアメリカ国内初。イーロン・マスクCEOはSNSで「成功すれば世界の大都市にも展開することになるだろう」としている。
オウム真理教教祖・麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚。その次男がアレフの実質的な指導者と認定したことを公安調査庁が明らかにした。二男は自ら「2代目グル」と名乗っている。1995年3月の地下鉄サリン事件。14人が死亡、6000人以上が負傷。日本の犯罪史上最悪の無差別テロ事件。その後オウム真理教は「アレフ」などに名前を変え活動。危険な体質を維持したままだという。公安調査庁によると二男・2代目グルを後見人として松本元死刑囚の妻が補佐。埼玉・越谷市のマンションを活動拠点にしていた。今年3月マンションに公安調査庁が立入検査を行おうとしていたが二男側が拒否。4月に埼玉県警が家宅捜索を行ったところ部屋から現金数千万円が見つかった。2014年頃から二男はアレフの意思決定に関与。遅くとも2017年頃から2代目グルを自称。アレフは活動実態を報告する義務があるが、二男が主導などの実態を隠し報告していたと公安調査庁は判断。アレフに対し、公安調査庁は施設の使用を半年間禁止など再発防止処分を公安審査委員会に請求した。公安審査委員会は今後アレフ側にも意見を聞いて判断するという。
NNN・読売新聞世論調査で参院選の結果石破首相は辞任するべきだと思う54%、思わない35%。去年10月の衆院選直後は思う29%、思わない56%。今回の参院選結果で野党がもっと議席を取った方がよかった28%、ちょうどよい34%、与党がもっと議席を取ったほうがよかった20%。望ましいのは野党中心の政権に交代が47%、自民党中心の政権の継続35%。政権交代するならどの政党が中心がよいかには国民民主党、立憲民主党がともに23%。参政党11%、日本維新の会9%などとなっている。自民党中心の政権継続なら次の首相にふさわしいのは?高市早苗26%、小泉進次郎22%、石破茂8%、河野太郎7%など。自公連立政権に立憲民主党が加わることの賛成24%、反対61%。日本維新の会が加わることには賛成25%、反対56%、国民民主党が加わることは賛成25%、反対59%。石破内閣の支持率は支持する22%で最低、支持しない67%で最高。政党支持率は自民党は19%、参政党12%で野党でトップ。