TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎」 のテレビ露出情報

NNN・読売新聞世論調査で参院選の結果石破首相は辞任するべきだと思う54%、思わない35%。去年10月の衆院選直後は思う29%、思わない56%。今回の参院選結果で野党がもっと議席を取った方がよかった28%、ちょうどよい34%、与党がもっと議席を取ったほうがよかった20%。望ましいのは野党中心の政権に交代が47%、自民党中心の政権の継続35%。政権交代するならどの政党が中心がよいかには国民民主党、立憲民主党がともに23%。参政党11%、日本維新の会9%などとなっている。自民党中心の政権継続なら次の首相にふさわしいのは?高市早苗26%、小泉進次郎22%、石破茂8%、河野太郎7%など。自公連立政権に立憲民主党が加わることの賛成24%、反対61%。日本維新の会が加わることには賛成25%、反対56%、国民民主党が加わることは賛成25%、反対59%。石破内閣の支持率は支持する22%で最低、支持しない67%で最高。政党支持率は自民党は19%、参政党12%で野党でトップ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党総裁選挙がきょう告示された。立候補を届け出た5人は自民党本部で開かれた演説会に臨み、それぞれの政策を訴えた。来月4日の投開票に向け、党改革や物価高対策、外交などをテーマに本格的な論戦がスタートする。党員・党友による地方票がカギを握ると見られてる

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう、自民党総裁選が告示された。候補者らは、東京・永田町にある日枝神社に、必勝祈願に訪れていた。茂木敏充氏は、神社を訪れた後、新橋で街頭演説を行った。正午ごろ、議員会館には、菅元総理らが集まり、小泉進次郎氏の出陣式が行われた。前回の総裁選で、小泉氏は、議員票で1位となるも、党員票で3位となり、決選投票まで進めなかった。林芳正官房長官も出陣式を行い、意気込み[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
”ポスト石破”を決める自民党の総裁選挙がきょう告示された。今回の総裁選には小林元経済安保担当大臣・茂木前幹事長・林官房長官・高市前経済安保担当大臣・小泉進次郎氏の5人が立候補した。5人は午後、一同に介し、立会演説会に臨んだ。小林氏は現役世代の所得を増やすため所得税の改革を、茂木氏は党や政府で女性や若手を積極登用する等と訴えた。林氏は強い経済と社会保障を構築す[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
FNNがおとといときのう、総裁選告示直前に行った世論調査によると次の自民党総裁にふさわしい人として高市氏と小泉氏がそれぞれ25%を超え2人で過半数を占めた。ただ支持する政党を自民党と答えた人に限ると逆転し、小泉氏が高市氏を引き離す結果になった。岩田さんは各候補の“作戦”として小林氏は「世代交代」、高市氏は「不記載議員抜きで保守系」、小泉氏は「保守層に配慮 “[…続きを読む]

2025年7月23日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
参院選敗北後、続投の意向を示している石破首相に対し自民党内からも批判が出ている中、きのうは閣僚からも発言が相次いだ。小泉農水大臣は「与党で過半数という目標を達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」とコメント。高知県連の尾崎正直衆院議員は「これほどの敗北をした以上、しっかりと責任を取ることが大事」と述べた。また栃木、茨城、山梨の各県連からも退陣要求を行うこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.