TVでた蔵トップ>> キーワード

「労働新聞」 のテレビ露出情報

朝鮮半島有事を想定した米韓両軍による定例の合同軍事演習「フリーダムシールド=自由の盾」は、きょうから20日までの日程で韓国で行われ、1月にトランプ政権が発足したあと初めてとなる。これについて北朝鮮外務省の報道局はきょう付けの朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」を通じて“危険な挑発行為だ”と非難した。そのうえで“すでにわれわれはアメリカの軍事的な示威行為に対抗し、戦略的な抑止力の行使を継続する意志を表明した”として、対抗措置も辞さない姿勢を改めて示した。そして“アメリカが北朝鮮への敵視政策を続ければ、安全保障上の脅威に直面するという望ましくない結果を迎えることを肝に銘じるべき”と強調した。北朝鮮が反発を強める中、両軍はミサイル発射など北朝鮮の出方に警戒を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
北朝鮮メディア 高市首相に初言及

2025年10月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市首相は初の日韓首脳会談に臨んだ。北朝鮮への対応もテーマになるとみられ、労働新聞は高市氏の就任を初めて伝えた。米韓首脳会談では北朝鮮をめぐり、イ大統領は原子力潜水艦の保有に向けた協力を求めている。トランプ大統領はけさのSNSに原子力潜水艦の建造の承認を与えたと投稿。日韓首脳会談では日米韓3か国の安全保障面での連携強化などをめぐり意見を交したとみられる。

2025年9月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨夜、中国・習近平国家主席と北朝鮮・金正恩総書記が約6年ぶりに中朝首脳会談を行った。習主席は「中国と北朝鮮は国際及び地域問題における戦略的協力を強化し共通の利益を守る必要がある」、金総書記は「互恵的な経済貿易協力を深化させ、より多くの成果をあげたい」と発言。ウクライナ侵攻をきっかけに北朝鮮とロシアが急接近するなか中国と北朝鮮は疎遠になっていた。東京国際大学国[…続きを読む]

2025年9月4日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
金総書記の訪中“大々的に”。

2025年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
きょう付の朝鮮労働党の機関紙には習近平国家主席と握手したり、Yシャツ姿のプーチン大統領と親しげに食事したりする金正恩総書記の写真が3ページにわたり掲載されている。記事では金総書記がきのうの軍事パレードで「対日戦争に参加した老兵たちを温かく祝った」と伝えている。また、きょうにも習主席との会談が行われる見通し。アメリカ・トランプ大統領が意欲を示す米朝首脳会談の前[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.