TVでた蔵トップ>> キーワード

「労働省」 のテレビ露出情報

今年3月、札幌地裁に事実婚などのカップルが“選択的夫婦別姓に関する訴訟を起こした。選択的夫婦別姓制度”の議論が始まったのは約30年前。1996年、政府は選択的夫婦別姓制度の導入を2度検討したがいずれも法案の提出に至らなかった。そうした状況を受けて初めて集団訴訟を起こされたのは2011年。2015年に最高裁判所の大法廷は夫婦は同じ名字にすることを定めた民法規定について「憲法に違反しない」と合憲の判断を示した。6年後の再審理でも「合憲」と判断された。最高裁が初めて判決を出したときの裁判官・山本庸幸氏は「1つの家族の姓はどうあるべきかというのが基本。95%が夫の姓を選択するというのは慣習の問題」と話し、社会にとってどちらの制度がよいかという議論と憲法違反かどうかの議論は異なると指摘する。一方、4年前の判決で「婚姻の自由や両性の本質的平等を保障する憲法に違反している」と連名で見解を示した元最高裁判事・櫻井龍子氏は「女性が姓を変えるなどいろいろな不利益を被っているという実態、現実、結果に立脚して、平等か平等でないかという評価はすべき問題。夫婦同姓を定める750条の規定は差別的規定」と指摘する。櫻井は旧姓「藤井龍子」として旧労働省で女性局長を務めるなど実績を積み上げたが、最高裁では旧姓の使用が認められず過去の評価を認識してもらえない経験をしたという。櫻井は今の名字の制度がある限り、差別意識は潜在的に残り続けるという。「95%前後の人たちが夫の姓を名乗っている構図は、夫が主で妻が従、夫が外で働き妻は中で家事をやるという役割分担意識を強める。違憲状態という判断を出すというのは最高裁がやらなければならない」と話してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月24日放送 19:00 - 22:00 TBS
まさかの一丁目一番地(中高生メダリストの第1号は?)
中高生メダル9人目はロサンゼルスオリンピック自由形1500mで金メダルを獲得した当時中3の北村久寿雄さんだった。北村さんは28年前に他界。水泳部の後輩、山本さんに話を聞いた。当時は川で練習しており、その後メダル獲得をきっかけにプールが誕生したという。弟の康雄さんはヘルシンキ五輪で自由形6位。北村さんは東大から労働省に入り、その後日本代表監督、マスターズ水泳協[…続きを読む]

2024年5月29日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
かつて文部科学大臣を歴任した赤松良子さんは生前は女性の地位向上に力を注ぎ、1985年当時男女雇用機会均等法の成立に尽力していたが今年94歳で亡くなった。赤松良子さんは昭和4年に大阪で産まれ、女学校時代は働く女性へ憧れをつのらせつつも女性に参政権が無いことに疑問をいだいていた。東京大学を卒業後は当時の労働省に入省し、女性という理由だけで夫人少年局に配属された。[…続きを読む]

2024年5月18日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
赤松良子さんは女性キャリア官僚の草分け的な存在で、職場での男女の平等を目指す男女雇用機会均等法の成立に尽力。女性の地位向上に力を注いだ。細川羽田内閣では民間から入閣し文部大臣を務めた。赤松さんは昭和4年に大阪で生まれお転婆で女のくせにという言葉がなによりも嫌いだった。女学校時代に働く女性へのあこがれをつのらせていく。戦後に女性の参政権が認められると心が踊った[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.